Re: LAST-EXILE #11/Develop
こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。
"佐々木 英朗" <hidero@po.iijnet.or.jp> wrote in message
news:bcss84$qj6$1@zzr.yamada.gr.jp...
> 佐々木@横浜市在住です。
ども(^○^)/。
> <bcriml$9jd$1@news511.nifty.com> において、
> "parallax" <parallax@mbj.nifty.com> さんは書かれています。
>
> > > > ■ 「LAST-EXILE」 第11話 「Develop」
そろそろ今回の内容が無くなりましたので、改行を省略します。(^^ゞ
: 「クラウスが主役でない」展開? 何時もの事でしょ。(爆)
> > > 何時でもルシオラが何とかする(出来る)と全面的に信頼しているという気も少し。
> >
> > 過去にもそうして幾多の危難を乗り切ってきた、なぞとの展開も
>
> 反逆者にとっては格好のターゲットですからね。
> ふらふら出歩いて遊んでいる様に見えるので。^^;
ディーオ「遊び人のデーさんと呼んでくんな。」
と言う訳で日夜エラクレア家からお忍びで出ては知り合いの火消し
の元に寄り付き、毎週1回のペースで権力悪を正しているのですね。
番組(ってなんだよ)開始後大体40分頃に、高笑いをしている悪党
どもの巣窟の外からエコーがかった声で悪事を暴くオフ台詞が語ら
れ、これで慌てて飛び出してきたアナトレー廻船問屋と結託するギ
ルド悪家老は、庭に佇む一人の少年を見る事に。
ディーオ「家老。余の顔、見忘れたか?」
あとは大体3分半のちゃんばら。当然BGMはOpをもじったイン
スト。途中で忍服のルシオラも参加。で好き放題に悪党一味のザコ
を叩きのめした後に、ディーオが一言「成敗!」。アナトレーの空
は今日も、貧乏ギルドの三男坊の冷や飯食いことデーさんに守られ
たのでした、わっはっはっはっはっはっは・・・・
: 何故にいきなり遠山金四郎が徳川吉宗になるのやら。(^^;)
> > : 実は主席聴音員の彼女こそ!(おぃ)
>
> 脇役萌え属性、持ってますね?(笑)
でなきゃ毎回、此処で「主役は誰?」などの話は出来ません。(爆)
> ラヴィの制止も間に合わず宙に舞うアル。居合わせた他の者も顔面蒼白に。
> しかし皆の見ている前で落ちずにふわりと戻って来たアル。
で、よく見るとアルの髪飾りが光っている、と。以降はこれに仕込
まれた特殊なクラウディアの精製結晶を巡り、ギルドと空賊シル
ヴァーナとクラウス・ラヴィ・アルの三つ巴な争奪戦。そして空賊
たちに助けられて軍の要塞に捉えられていたアルを、気象制御装置
から落ちてきたと言うギルドの超ロボットの暴走により破壊されつ
つあるギルドの要塞から助け出し、空賊シルヴァーナの助けをかり
て大嵐グランドストリームの中にある気象制御装置へまっしぐら。
たどり着いた気象制御装置を使いアナトレー軍ごと世界を始末しよ
うとするギルドの暴走を、果たしてクラウスとラヴィは止められる
か! そして最後にクラウスとラヴィとアルが選択した道とは!?
♪あのちーへいーせ〜ん〜、かーがーやくーのーは〜
> 艦長) 「これがエグザイルのチカラか」
コイツと
> ラヴィ)「クラウスぅ、アルって本当に鳥だったんだね」
彼女は、本気で信じていそうですなぁ。(^^;)
> > : これまでしつこく「少女らしい」描写を入れていた訳は、こんな
> > : 人間っぽい動きをしていながら実は・・・をやるつもりじゃ
>
> # それはそれで全然おっけーとか思ってみたり。(笑)
いけませんっ! 「サブヒロインである人外の者は、クライマック
スで皆を助ける為に自己犠牲の道を選ぶ」の鉄板展開にハマッてし
まいます! …あ、そーか。サブヒロインからヒロインへ昇格すれ
ば良いんだ。ならば「犠牲とされるヒロインはすんでの処で救われ
る」の鉄板展開が待ってるし。
> > そもそもギルド人がアナトレー人と同種の「人類」であるかどうか
> > も、かなり疑問かも。(^^;) 加えてデュシスの連中なんかOpで
>
> やっぱり空の彼方から来た方々。^^;
目元を一所懸命、地球人風に合わせてあるんですな。(違)
: ってムリョウを見ていない人には、何がなんやら。
> > 登場する鎧を見る限り「犬」じゃないかとの疑惑もちらほら。(爆)
>
> アホ毛が付いているので皆、女の子なんでは無いかと。(爆)
む。あれはアホ毛だったのですか。私ゃてっきり、その、ツノかと。
> > : やっぱツナギは腰で縛って上半身はピタTヘソ出しですよ旦那!
>
> 最初ぴっちり着込んでいたが、作業している内に暑くなってきて上半身を
> はだけるラヴィ。汗で肌に張り付いたシャツが発展途上の身体の線を露に。
「すけちゃってるけど本人が気付かない」と言う過程を踏まえても
宜しゅう御座いますか?(爆)
> # という段階が必要です。(誘爆)
むぅ、萌え道は1日にしてならず。
> > : 問題は「このくらいしか我を張る出番が無い」主人公が如何なも
> > : のか、と言う事かもしれないけれど、クラウスならば無問題。(爆)
>
> 実は我々は誰が主役か?という点に関して誤解していたのです。(笑)
納得。クラウスは単なる狂言廻しに成り下がったのでした。(おぃ)
> # 私の心の主役はラヴィだけど実質はアルヴィスかな、やっぱし。
かなめではあるでしょうけど、アルにストーリーを運ばせるのは、
ちと酷ですかな?(^^;) 補助推進装置としてラヴィの頑張りを。
> ## アリスティアさんは第3席。^^;
私的には「悪役ヒロインが自分の心得を思い直し改心して素直に
なり晴れて萌え系に」な鉄板展開が適用されるタチアナ隊長とか、
「知的ヒロインが自らの想いに耐え切れず暴走して裏切りのエレク
トラ状態に」が適用されるソフィア副長なんかも、単発ヒロインと
して捨て難くありまして。
> ディ) 「じゃぁ今度、ボクも操縦してみる?」
> ラヴィ)「!」(真っ赤になって逃げる)
その後に色々とディーオにからかわれ、ストレートに反撃するもの
のことごとくく返り討ちにあい毎回まっかっかになって逃げるラヴィ
が、いとも簡単に想像できてしまいました。(笑)
> > > ## ずっとコクピットに座ってたんだろ>タチアナ ^^;
> >
> > 当然、トイレになぞ行かずに済む「装備」をしていたんでしょ。(爆)
>
> 何か宇宙服みたいな飛行服ですし、着たまま用足せるのかも。*^^*
別記事で揚げられました「鋼鉄の少女達」風な処理だとかなり嫌ン
とか思っていましたが、カテーテルという手もありますね。(^^;)
> > 次いでホイールキャップが外れドアが外れボンネットが開き白煙が
>
> 最後に辛うじて残った胴体。
> しかしアルがくしゃみをすると一気に崩壊します。^^;
んで、ばらんばらんになった残骸からルシオラがぶつぶつ文句を
言いながら出てくるが、ディーオ様は全然反省していないとか。(笑)
> > : ハンナ・バーバラかよっ! 当然ドライバーはアフロだなっ!
>
> # 煤けたディーオ様ですか。^^;;;
でもディーオ様は相変わらずはしゃいでおり、ルシオラは相変わら
ず無表情(でも目が何かを語っている)に付き従っていそうですな。(笑)
> > : はて?佐々木さんったら何故にこの艦長名を御存知なのだろ?(爆)
>
> # 染まらない程度に覗く事がありますんで。(笑)
ネタを仕入れに覗いているだけでも染まってしまった、驚愕の自分。(^^;)
> ## 最近は全然見てないですが。
シャア板が分割されて以降も、雰囲気はあんまり変わっちゃいない
様子ですね。尤も「荒れて当たり前」な雰囲気は出来ていますが。
: 最初から「荒れ上等」なテクノライズスレなんかは寧ろ潔いぞ。
> # 私の「確かめさせてくれ」は思いっきり
> # http://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/hobby/hobby.htm
> # こちらの日記の影響なんです。^^;;;
> ## 充実した作品データにお世話になってます。
早速覗きに行きました。これはまた、実に重宝しそうなページを
御紹介いただき、ありがとう御座います。これで映りが悪いSTILL
で目を凝らさずに済みそうです。
> > > # レーザー砲撃衛星だったりして。(笑)
> >
> > そしてアルのおだんごが照準器、とか。(爆)
>
> レドームですか、アレは。^^;;;;;
あの手のツノは「うぃんうぃん」と回転するか伸びるかするのが。(爆)
> > > # 銀英伝でおなじみの原則。^^;
> >
> > でもヤン提督の艦は、最初から最後まで「あんな」格好でしたが。(笑)
>
> 同盟の艦はそもそもカッチョ悪いので論外。(酷)
む。あの無骨なシルエットに「漢」を感じてしまった私は、帝国側
のナヨッちい流線型シルエットの艦よりは応援していたのですが。(爆)
ゴライアスはペイントが論外として(笑)、だから次回以降の対艦戦
には「ひらひらと舞うウルバヌスの猛攻を弾幕張りながら避けるシ
ルヴァーナ、しかしシルヴァーナの強力な装甲はウルバヌスの軽砲
ではイマイチ突き崩しきれず、戦局は一進一退」てな展開を希望し
ております。頑張れっ耐えろっシルヴァーナ!てな感じで。
> > 背負って戦うシルヴァーナの元へ、MIA認定されたが実はギルド
> > の反逆者一派の姫様に助けられていたクラウスが、新型クラウディ
> > ア機関を搭載した強力極まりないヴァンシップで駆けつける。
>
> 艦長が野郎って時点で微妙に駄目風味。(笑)
でも肝心な時に何時も民間人まるだしな平和思想が艦を危難に導い
ている野戦任官ヘタレ艦長よりは、何を犠牲にしても艦を守り戦い
の場に待つ任務へ兵を導き勝利を掴む寡黙な傭兵艦長の方が、艦に
乗っていても助かりそうだなぁと思えます。(笑)
> # 揺れないし。(爆)
でも、あーんなにおっきいと「スイカ?ナス?」としか見えず。(爆)
> > 「満面に晴れやかに笑うタチアナ隊長」になりそうだった。
>
> いやに健全なモンが出回ってますなぁ。
数回前にあった様な「タチアナ1次水」なぞを出回らせると、隊長
の「リフトからケーブルレスバンジー」命令が待っているからです。
> # そういうのはやっぱし、パの付く白とか縞々のモノとかが売れ筋なんでは。(爆)
そこで、ふと疑問。あの世界の化学繊維って何処まで発達してるの
でしょうかねぇ? カジノで「掴み上げられても中身が見えない」
ちちばんど(爆)の話題が出ましたが、有機化学が繊維産業を維持す
るまでに発達しているならば「パのつく白」などはあっさりありそ
うですな。レースでのピットワークを見ても、ヴァンシップの燃料
は液体のようですから、石油精製の技術はありそうですし。
: と見せかけて「液化精製クラウディア」とか公式に出るとか。(^^;)
尤も私的には、汚れの落ちやすいナイロン・ポリエステルを愛用す
るヒロインたちよりは、汚れが落ち難く且つ破れ易い自然繊維系の
それを使いコソコソと手洗いするヒロインたちの姿の方が・・・(爆)
> > : すいません、Vandread IInd の最終話Edを見たばっかりなんです。
>
> # 気分的にはIIIrdが見たい様な。メカ地球が残ってるし。
それはとっても同意なのですが、もりたけしカントクにおかれまし
ては「あの隕石ってばエイリアン? ステーションを占拠したのは
どういった存在? 機構の御偉方はこれを知っていて放置していた?
4(Four)は結局最後に飛んだだけ?」な作品の方も片付けて欲しく
ありまして。う〜ん、どっちを取るべきか。
> > あとはお兄ちゃんの背後霊につく超絶存在ですな。(爆)
>
> 皇女さまより年下に見える必要があるんですが。
> # アルより下って難しそう。^^;;;;
なーに、サイボーグ001てな手もありますし。(違)
: .hack//SIGNの「眠れる彼女」が、丁度良いくらいかな?
: イマドキのサブヒロインならサユリたん@ガドガードとか。
> > : しかもディーオ様がこの貧乏生活を楽しんでるから始末に終えん。
>
> 何かほのぼのしててイイですなぁ。^^v
矢張り大団円のハッピーエンドのエピローグならば「ほのぼのまっ
たり」は欠かせませんです。あ、「結婚式」を忘れてた。(爆)
> > デル姉様は上手い事、王宮へ取り入っているんだろうなぁ。 では。
>
> # 姉さん被りして食堂やってるとかってのは…似合いませんか。^^;
で、何時の間にか下働きに潜り込んでいるモランを扱き使っている
とか。そうか、ファイナルはこの二人の(よせやめろなにをすr)
そんな大縁談^H^H団円を考えるより、次回の「滅多打ちされるシル
ヴァーナ」を案じる方が先ですな。(^^ゞ では。
============================================================
P A R A L L A X [ parallax@mbj.nifty.com ]
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735