そもそも「意図的に無効票を投票する」ことだってできるのだから、KGK流投
票権の誤りは明らかです。
#オッカムだって怒ってるよね。^^;

KGK == Keiji KOSAKAさんの<m3fybavv64.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 1. 選管には個人情報を要求する権利が存在するのか?
>
>少なくとも「メールアドレスと名前」という個人情報になり得るものを投票時
>に要求する権利はあるみたいね。

NGMPに明記されているからね。
・メールに自分のメールアドレスを記載すること
・記名投票という投票形式が存在し実際に行われていること
は常識的に正しいので、NGMPに記載することに全く問題はありません。

>それ以外のことに関しては、要求することを禁止されてはいない。
># 少なくともNGMPでは。

個人情報に関して「NGMPで禁止を明示されていないから要求できる」と解釈す
るようでは*常識がない*と評されても仕方ないでしょう。

>結局、要求してよいかどうかは、程度問題だな。

そう、「メールアドレスを要求できるんだから住所だって要求できるんだ」と
いう主張は程度を無視して常識に外れたものです。

>> 2. 参加者には個人情報を提供する義務があるのか?
>
>提供したくなけりゃ、しなくていいんじゃないの?

「提供しなければ投票権を剥奪する」ってのは脅迫でしかありませんね。

>有効票を投じたければ、ある程度提供することになるけど。

その「程度」とは具体的になんでしょう?
以前にも指摘しましたが、
wackyは「fjへの参加に必要な程度」であろうと指摘しています。「参加者は
投票権を持つ」のだから非常にリーズナブルですね。

>> 2を満たさなければ個人情報を提供しなかったことをもって投票拒否や無効化
>> はできません。
>
>なんで?
>wacky流投票権では、有効票になることまでは求めてないでしょ?
>投票を認めた上で無効票にすれば、wacky流投票権は阻害してませんが。

「提供したくなけりゃ、しなくていい」という自由選択の結果によって「何を
どうやっても有効票にならない」状況を作り出しておいて、それを「投票を認
めた上で無効票にしただけだ」なんてのはKGK流詭弁の最たるものでしょう。

-- 
wacky@「○○流」なんてレッテル貼りに何の意味がある