Re: 配慮の欠如と夜郎自大の相関性について (Re: 「配慮」とは?
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3eedcba1$0$256$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> もう既に「アイツは『仕様』と言った。嘘だ。嘘を吐いたんだ」以外の論旨がな
い。
「という事にしたい」ですか?
仕様問題に矮小化したいみたいですが、ここで問題にしているのは
"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:AcYGa.1056$t6.379@news1.dion.ne.jp...
> で、そのどこが「水たまりができるのは仕様です」なんですか?
> ところで、ある者の責任が規定されているからといって、
> 他者の責任が免除されるわけではありませんね。
> 管理者に不備があろうが、不完全な喫煙所で喫煙する喫煙者に
> 責任がないわけではないのと同じ事です。
や
" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:4b7Ha.1077$t6.337@news1.dion.ne.jp...
> 同様に、不完全な喫煙所があっても、そこで無思慮に煙草を
> 吸う馬鹿がいなければ、問題は発生しません。
> 問題の発生は、両方が重なってはじめて成立します。
> 一方のみが悪いのでも、一方のみが責任があるのでもありません。
> 道路管理者にもそこを走る者にも、喫煙所管理者にもそこで
> 喫煙する者にも責任があります。
> (わ)のように、全ての責任を他者に押し付ける事で、問題を
> 摩り替えようとする醜い行為は、彼の人としての尊厳を否定
> するのに十分だと思います。
で言っているように、仕様でもないものを仕様と嘯いてみたり、
法律に誰かの責任が規定されているから他の人に責任はない
といった摩り替えで問題の発生責任を摩り替えるのは間違いだ
という事です。
# しかし、「嘘を吐いた」で、自分の間違いを誤魔化そうとする
# ところまで堕ちるとは・・・・あきれ果ててしまいました。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735