新城@筑波大学情報です。こんにちは。

2台あるより、1台で2台分の装備がある方がいいというのは、理
屈はあります。たとえば、普通のPC2台だったらメモリが1Gず
分かれているより、2Gのメモリ1台にCPU2個の方がいい。2
Gあったら、1.5G+0.5Gのように分けたりできるから。
CPUとメモリならバスの競合などの問題もあるから無節操に増や
しても意味はないんだけど。あと、OS1個という利点もあります。

In article <ceu385$g28$1@newsl.dti.ne.jp>
        MARUYAMA Masayuki <toy@ops.dti.ne.jp> writes:
>   DVDドライブを2台、HDDも2台、エンコーダも2つ、チューナ
> も2つとなると、筐体サイズがどうしても大きくなりますし、
> 電源もそれに合わせてサイズアップしますし、放熱の点でも
> 不利ですから、個人的には欲しくないです。新型のRDシリーズ
> なら、ネットワークを介して、別のデッキに録画データを移す
> ことが出来ますから、そっちの方が便利そう。

1台だと、そもそも動かす必要がありません。サイズの問題はその
うち解決できるでしょう。ラックマウントで1UのPCが可能なん
ですから。

>   あと、何でもかんでも1台に押し込めてしまうと、どれか
> 一つのパーツが故障したときに、全ての機能が使えなくなる
> というデメリットもあります。
> #  テレビデオなんか最悪と、個人的には思ってます。

そうそう。それで、物理的には複数台から構成されているけど、使
い勝手としては、1台に見えるというのが、分散OS。つまり、分
散OSを積んだHDD/DVD/Tape レコーダがあれば一番いい、という
ことですかね。分散OSは、作るのは、そんなに簡単ではないです。
特に故障を扱おうとすると難しい。研究レベルではいくらでもある
んだけど、実現段階で急に難しくなるのは、何か足りない部品があ
りそう。

In article <868yct3tyo.fsf@sun.akiyama.nu>
        Tomoaki Akiyama <tomoaki-netnews@akiyama.nu> writes:
>  アナログな信号と違って実時間よりも短い時間でコピーできるので、1回ハー
> ドディスクにコピーして、それからDVD-Rに書き込んでももそれほどの手間で
> はありませぬ。最近の東芝製品は録画中にこうした作業ができるそうなので、
> ちょっとうらやましいのですが。

それは、偉い。RD-X2 なので、更新系が直列化されちゃって。

>  個人的には丸ごとのコピーはほとんどやらないので、コストアップと利便性
> を天秤にかけたら2基のDVDドライブをひとつのデッキに押し込めてもらう必要
> はないですねえ。RD-X1とRD-X40とCSV-S57、チューナーボードを入れたPC、
> DVD-Rに書き込めるPC用のドライブが3台もあるのだから十分。なはずなんだけ
> どなあ。

あと足りないのは、分散OSでしょう。

In article <cfa6ki$6d0$1@jaist-news.jaist.ac.jp>
        "UCHIDA Toshiaki" <uchida@hmx12.com> writes:
> 新城さんもいい加減なことを書くだけ書いて、反論されると黙り込む困り者だよ
> なぁ。

個人のトラック、ありがとう。最近、隙がある記事を意図的に書い
て突っ込み記事で記事の数を増やす研究をしています。まあまあ成
果が上がって来ているみたい。

> そこでDVDドライブが2台あるものを用意するより、2台別のマシンにしてしまったほ
> うがよほど融通が利くでしょうね。

いいえ。これは、1台になっていた方が便利です。たとえば、末尾
のような記事のような面倒がありません。

やっぱり本当は分散OSがいるんですね。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

----------------------------------------------------------------------
From: "UCHIDA Toshiaki" <uchida@hmx12.com>
Newsgroups: fj.rec.av
Subject: Re: 長時間録画
Date: Mon, 16 Aug 2004 18:04:17 +0900
Organization: HMX12.COM
Lines: 18
Message-ID: <cfptl2$2dq$1@jaist-news.jaist.ac.jp>
References: <3990226news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: ruri.jaist.ac.jp

"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3990226news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...

> どれに何が入っているのかわからんと家内には言われた。

RDを使っている場合は、タイトル管理はRDのライブラリ機能にまかせて、ファイルに
は単に何番から何番までのディスクが入っているかをメモっておくのが楽です。

んで、PCでライブラリを見たい場合は、ネットdeナビからもできますが、
RDExplorer http://rdxnet.s31.xrea.com/software.html を使うと気持ちがいいで
す。

あと、複数台のRDがある場合は、同期させるために片方のRDでDVDに録画したらもう
片方にRDにそのDVDを持っていってライブラリ登録なんてことをしなければならない
ので、少々面倒ですけど。
-- 
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)