新城(fj後援会)です。こんにちは。

In article <koabe-A76BF2.22262214082004@news01.sakura.ne.jp>
        ABE Keisuke <koabe@ps.sakura.ne.jp> writes:
> 阿部です。
> 私が理解しているところの問題の切り分けは、

一般的には、Web サイト http://www.fj-news.org/ を見る人は、
切り分けには興味がありません。そのサイトとして使いやすいもの
になっているのが一番です。ですから、その方向を目指すのがいい
わけです。

NGMP には、Web サイトのことは何も書いてありません。World
Wide Web が明日なくなったとしても、fj は平気です。

NGMP に縛られる委員会は、Web サイトに関して何の義理もありま
せん。で、義理はないけどやっている活動なので、担当者の趣味が
現れるわけです。今の担当者は、非常に政治的で、やりたいことや
りたくないことはっきりしています。それはそれでいいんじゃない
かと思います。政治的な発言をするのは、私は好きです。

In article <koabe-A76BF2.22262214082004@news01.sakura.ne.jp>
        ABE Keisuke <koabe@ps.sakura.ne.jp> writes:
> 阿部です。
> 私が理解しているところの問題の切り分けは、
> ・fjsgはfj-news.orgのドメインと、同ドメインで利用できるWWW
> サーバーを維持している。
> ・fjsgは、fjニュースグループ管理委員会がニューズグループの
> 管理に関係する文書、それに付随する文書を保管・公開する場所を
> 同サーバーとすること受け入れたいか否か決め、受け入れたい
> 場合は委員会に申し出る。

Web サイトのコンテンツを作ることは、fj 本体とは関係ないとす
ると、出きるだけコストをかけないでやりたい所です。Web サイト
構築に手を抜いた分、fj に記事を書くとか、そういう所にエネル
ギーを注ぐのがいいんじゃないでしょうか。コスト削減を狙うなら、
この当りの同期(申し出とか話し合い)のオーバヘッドを削減した
いですね。どうすれば削減できるかというと、fj後援会と委員会の
両方に参加している人に委員会関連のコンテンツを埋めてもらうの
がいいかと思います。

私としては、こんな感じにいかにコストを下げるかについて知恵を
出すのがいいかと思います。愚痴ですが、大学の事務とかこの手の
コストを上げることに何の罪悪感もなかったりするので困るんです
よね。他の大学と戦っているのに、前線の教官の雑用増やしてどう
するんでしょうね。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\