松宮です.

In article <YAS.04Aug14201840@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
Yasushi Shinjo wrote:

: それで、http://www.fj-news.org/ に、鍵の話を入れるのは自然で
: しょうね。コントロール・メッセージは、From: に fj-news.org 
: を入れて出しているわけですし。
: 
自然ですが, fj 後援会は fj ニュースグループ管理委員会ではありません.

: 分担としては、今の所、http://www.fj-news.org/ の WWW サイト
: は、ニュースグループ管理委員会ではなくて、fj後援会の担当です。
: メンバの一部が重なってますが、帽子が違います。今の状態では、
: http://www.fj-news.org/ の WWW サイトに何を入れるかは、fj後
: 援会で決めていいでしょう。
: 
サイトのコンテンツは後援会で勝手に決めてくれて結構ですが, 本来公開鍵
は委員会で管理すべきもので, それをどこに置くかは委員会が決めます.

# 今までは新城さんのところに置かせて貰おう, ということでズルズルとき
# てしまっているわけですが, 謂わば放置されてきたわけで, 問題点を一つ
# 明らかにできたことには感謝します.

: 今までのニュースグループ管理委員会は、WWW サイトの維持は自分
: の仕事とは思っていません。委員会は、今まで右松さんに WWW ペー
: ジの内容で注文を出したこともあまりありません。委員会のページ
: を別の WWW サイトに立ち上げて、リンクを張って欲しいと依頼し
: たことくらいです。
:
右松さんは委員ではなく, 委員会公式ページのコンテンツ作成を委託したわ
けでもないので, それは当然のことでもあります. 別のサーバに置くことの
善し悪しは兎も角, 公式サイトの維持は委員である田中さんが正式に行って
います.

: ただ、状況がだいぶ変ってきたので、ニュースグループ管理委員会
: もfj後援会に WWW サイトの内容に関して何か言ってくるかもしれ
: ません。私は元々、http://www.fj-news.org/ の内容に委員会が口
: 出しするのは賛成です。
:
そうですか. 後援会のサイトの内容について, 委員会が公式に何かを言うこ
とはありませんが, 各委員個人が口を出すことを妨げるつもりはありません.

-- 
MATSUMIYA Yoshihiko
E-mail: matumiya@ann.club.ne.jp