KGK == Keiji KOSAKAさんの<m3fyabh6c0.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> wackyの<33Mph.117$zG6.75@news3.dion.ne.jp>から
>>>確か、KGK氏が「形式に制限はない」と主張した根拠は「制限があるなんて書
>>>いてないじゃないか」だったよね。だったら「意思表明の権利(投票権)だって
>>>無制限」だよね。
>>
>> で、「無制限の形式」で「無制限の投票権」を制限できるのかね?
>
>wacky氏のいうところの投票権なるものがどういうものか分からないんですが、
>NGMPから読み取れる権利は、もちろん、制限があります。
>ってのは、<m3odozvfv1.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp> で示した通り。
>
><m3odozvfv1.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>:
>: (!) fj参加者が一人一票のE-Mailによる記名投票をし、それが指定された形式
>:     に従っていれば、有効票を投ずることができる。
>
>というものだから、

そんなことはNGMPから読み取れないと思うが、一体全体何を根拠に言っている
のだね?

>「fj参加者が一人一票のE-Mailによる記名投票をし、それ
>が指定された形式に従っていれば」という要件を全部満さない限り、「有効票
>を投ずることができる」という効果が得られません。

形式と投票権は無関係ですよ。
それは選管の権限であって参加者の権利ではありませんから。



<余談>

>Reference全部切ると、スレッドが追いにくいじゃないか。

あらま、気付きませんでした。
ダチュラなんで時々ある事故です。


>> 長いばっかで発散しまくりなので、一点だけ。
>
>結局、wacky氏のいうところの投票権を明らかにする作業は諦めたのね。

何を言っても無視なんだからしゃ〜ね〜やね。:-P

</余談>

-- 
wacky