Naoto Zushi wrote:
> 
>  確認しますが、これは強行的に本件を撤回せよ、という
> 要求でしょうか?

いや、違います。
そんなこと誰も言ってないし、できないですよ。

>  それにdateはGMTを基準にせよ、ということでよろしい
> のでしょうか?

JSTを基準にするのが妥当じゃないの、日本のトップカテゴリーだし。

>  私はあっさり撤回しても構いませんが、

いやせっかく提案されたのだから、この件の周辺についても
ディスカッションを持った方が良いと思います。

> 非バイナリグルー
> プにバイナリを流さない、というのは、japan.binaries.*
> ができたときの共通の認識だったはずで、今回はそれを
> 明文化する作業に過ぎません。

僕はその以前の共通の認識ができた当時の話は知らないけど、
昔と今とでは利用者数とか、配送ネットワークの帯域幅とか、
ユーザーのインターネットへの接続速度等が大きく変わって
るでしょうから、改めて話す意味はあるでしょう。

>  携帯電話で撮影した添付したい、というニーズはどこでど
> う明確にあがったのでしょうか?
>  実績なき要求を理由とした反対なら、それは受け入れられ
> るものではないと思います。

ニーズですか? 僕自身過去に何度も撮影した写真を集めて記事に
して、自分のサイトに置いてリンクを紹介したことがありますが、
それは写真の枚数が多かったからそうしたのであって、一枚くらい
なら解像度を落として直接記事に添付するかもしれませんよ。

そんなことより、現に明らかなニーズが見られないようなので
とにかく禁止にしようというのは、非生産的だと思いませんか?

> また、どうしてもバイナリデータの添付が必要なら、その
> グループ個々の事情で決定すればよいと思います。

これは japan.* のような、元々投稿に関してのかなりの裁量が
投稿者にゆだねられたトップ・カテゴリーでは非生産的でしょう。
なにかちょっとしたファイルを投稿するのに、japan.admin.groups
で曲りなりにも公式な決定を経ないといけないわけですから。
これが必要となるのは、現に japan.* の多くのグループの利用者
の間で、画像や音声の大きなバイナリファイルの投稿が増えて、
普通の会話やディスカッションを行うのに支障が出てきた、という
場合でしょう。

>  x-faceは問題にはしていませんが、それも禁止としたい
> のでしょうか?

何かを禁止するなら、公平性の問題は考えるべきでしょう。
ちなみに僕の意見は x-face にしろ、例の Joe Keenさんが自分の
記事に添付されてるPGPのkeyファイルにしろ、記事に付加された
データという点で同じです。
個人的な感想を言えばどちらも僕にとっては意味が無いが、別に
迷惑ではないし、それのおかげでネットワークに問題が発生してる
とは考えない。少々大きなアスキー・アートをシグネチャに使って
いる方の、その部分だって同じことです。

>  議論に配送者云々だから問題、というのは、それこそ
> 「手前は配送者だからこの手の問題に口出しするな」と
> 私の意見を封じ込めるような理由に思えます。

ニュースグループの配送に関わっておられる方々は、どのような
内容/形式の記事が配送されるべきか、べきでないかという議論へ
参加される場合は人一倍慎重であって欲しい、なぜならば彼らは
配送を行うということにより、事実上メディアのコントロールを
行う権利を手に入れているからだ、ということです。

>  なぜ、本末転倒なのかの説明をお願いします。

配送者にはまず、自己の価値観や基準で特定の記事や、特定の
投稿者からの記事の配送を止めたり、また添付ファイルの削除等が
できる権限があるわけです。
そういった手段では解決できない問題が発生しているのなら別ですが、
あるニュースグループで、多くの利用者から自然発生的に新しい
ルールを制定することが急務であるという意見が多数出ている事情
でもない限りは、配送者が進んでルールを作るために奔走する必要は
無いでしょう。

玉川厚徳