厨子です。

"Atsunori Tamagawa" <tamagawa@worldnet.att.net> wrote in message 
news:U8bHe.521812$cg1.427557@bgtnsc04-news.ops.worldnet.att.net...
> まだこちら(アメリカ合衆国)は7/31ということで、一言。
> 
> こういうjapan.* 全てのグループの利用に関わるような
> 重要な決定事項は、「賛成:1」「保留:1」をもって
> 「概念的な問題として成立には問題はなさそう」とする
> のはいかがなものでしょう。

 確認しますが、これは強行的に本件を撤回せよ、という
要求でしょうか?
 それにdateはGMTを基準にせよ、ということでよろしい
のでしょうか?
 私はあっさり撤回しても構いませんが、非バイナリグルー
プにバイナリを流さない、というのは、japan.binaries.*
ができたときの共通の認識だったはずで、今回はそれを
明文化する作業に過ぎません。


> この通りに決るとすると、たとえば携帯電話で撮影した
> 数十キロバイト程度の画像をごくたまに投稿する、という
> こともできなくなりますね。
> だとすると、そういう徹底した禁止には反対です。

 ごくたまに投稿するならよし、ということにせよ、という
ことなら、その頻度切り分けの基準を設定しなければなりま
せんが、そういうものは頻度で禁止するのはいかがなものか
と思います。
 携帯電話で撮影した添付したい、というニーズはどこでど
う明確にあがったのでしょうか?
 実績なき要求を理由とした反対なら、それは受け入れられ
るものではないと思います。

> この議論はバイナリとか、添付ファイルがあるかないか
> ではなくて、迷惑の度合いで考えないといけないのでは
> ないでしょうか。具体的には最終的な記事のサイズとか、
> バイナリ部分の内容による、ということです。

 迷惑の度合い、という基準はどう計測するのでしょうか?
また、どうしてもバイナリデータの添付が必要なら、その
グループ個々の事情で決定すればよいと思います。

> "x-face" のデータだって、それが見れない人にとったら
> なんの意味もない「添付データ」にすぎないのです。
> 現に僕の使ってるリーダーでもこれを見ることはできない
> です。しかし、別にこれを迷惑だとは全然思わない。
> サイズが小さいので、自分のネットワークへの接続速度
> からすると、なんのオーバーヘッドにもならないから。

 x-faceは問題にはしていませんが、それも禁止としたい
のでしょうか?

> 一番問題だと思うのは、とりあえず全面禁止にしておいて
> あとから個々のバイナリ添付について、「これはよし」
> 「これはだめ」というのを、配送に関わる人達が中心と
> なって決めるのは本末転倒ではないか、ということです。

 議論に配送者云々だから問題、というのは、それこそ
「手前は配送者だからこの手の問題に口出しするな」と
私の意見を封じ込めるような理由に思えます。
 なぜ、本末転倒なのかの説明をお願いします。


-- 
---------------------------------------------------
 Go ride safely by motorcycles around the world !
 Naoto Zushi(厨子 直人) <news-admin@muzik.gr.jp>
---------------------------------------------------