Re: 各種変速器 (Re: Q: 停止状態の車に関して
しみずょぅです。ここだけ。
Masahiko_KODERA <kodera@sp8sun.spring8.or.jp> writes:
> たとえとしてはこれも大袈裟ですが、リフトなど定速で動いてるロープを、
> ある程度の「滑り」でシンクロさせて掴むものが、不思議な加速感(「ジャー
> ク」の出方が普通の加速と違う)を得られますが。それほど極端ではないの
> ですけどね。
乗り場で遅くなり、巡航区間で速くなるタイプのチェアリフトのこと
を言われているのだと思いますが、「滑り」でシンクロなんてしてい
ません。
加速区間に並んだ多数のローラーでリフト上部についた板を押してい
くことにより加速していくのです。
ローラーどうしは滑車みたいな感じで隣りのローラーが少し速く回る
ようになっています。
★ここからは想像です。★
おそらく隣りどうしのローラーは回転速度差ではなく回転速度比が一
定になるように作られていると思います。(さもないとローラーごと
に違う滑車が必要になりメインテナンスがたいへんそうです。)
しかも速度が増すほどにひとつのローラーを通過する時間は短くなり
ます。
だからあのような三次関数的な加速感があるのだと思います。
# 見ていると楽しいけど首が痛くなります。
--
清水 洋 (しみずょぅ)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735