Shinji KONOさんの<3993008news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <hTurg.24$513.11@news3.dion.ne.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
>> それは「構成員数に比してグループの数が多すぎる。その為に長期間使用され
>> ていないグループが増加し、それがfjの新規ユーザーの参加を阻害する一因で
>> あると考えられる」からです。
>
>長期間使われてなくても、いきなり投稿するのには、さほど影響は
>ないようです。fj の記事は結構、長期間残るしね。

「さほど」ってどの程度ですか?
自己都合で過小評価したって意味は無いですよ。

ズブのシロウトが全く記事の無いグループに投稿しますか?
そんな細分化された空のグループが幾つもあるよりは統括的なグループに幾ら
かでも記事があった方がシロウトさんは投稿しやすい。これくらいは理解でき
るでしょ。


>> 「横やり」ってのは「削除提案に異議を出された」って事じゃないの?
>
>あの頃はwackyはいなかったか。僕は、包括的網羅的なアンケート
>で大量削除CFDしようとしたんですが、当時の委員会にCFDを却下さ
>れて、他の人に、幾つかの削除CFDを出されるということになりま
>した。(いまでも、あのCFDは僕の方に優先順位があったと思うし、
>委員会の妨害には根拠がなかったと思う。1999年ぐらいだったか。
>丁度、手元に記事がないな)

良く分かりませんが…。^^;
CFDは一個毎でしょ。でないと、「Aには賛成だけどBには反対」という意思表
示の権利を奪うことになるから。
大量削除CFDを出すのではなく*削除CFDを大量に*出せば良かったのでは?

>まぁ、結果的には、かなりのニュースグループを整理できたわけな
>んですが、その過程で、そのニュースグループに対応するかなりの
>潜在的ユーザを失ったというのが僕の印象だね。

印象…と言われてもな。^^;
そもそも「失うようなユーザー」が存在するのに、そのグループを削除しちゃ
あイカンでしょうが。


-- 
wacky