From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | Re: 《奴隷の国で奴隷が行う靖国論議》 |
Date(投稿日時): | Sun, 17 Aug 2008 14:43:43 -0700 (PDT) |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <78a1ec28-1676-4894-9953-5a9923c709ff@z11g2000prl.googlegroups.com> |
(G) <cd5741e5-a0a9-42d6-a779-7d7b8caf51ec@o40g2000prn.googlegroups.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <6c396911-3408-4845-aa53-cc6cec36a8ec@w39g2000prb.googlegroups.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <1930fb56-5686-47bc-a568-357fb1e2f8a4@r35g2000prm.googlegroups.com> |
自国を自国民で守る普通の国なら? いかに、どのようなことがあろうと? 国が 「国のためにのちを捨てて戦ってくれ、戦死したら粗末にはしない。」 「国の神社に奉り、末代までおろそかにはしませんから」 と国民と契約し約束したことを、 まるで季節に服を着替えるように投げ捨てるだろうか? それこそまさに嘘つきじゃないか。 大うそつきだ。 こんな政府が「戦ってくれ?」と要請してもだれも戦う者はいない。 つまり国は守れない。 自国民で国は守れない。 自国民で国を守る必要のないアメリカに保護された奴隷の国のみできることだ。 まさに、古賀先生の論理は「日本が自らを自らで守ろうとしない奴隷の国である」ことを証明する、ものだ。