kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> 
> In article <5fptjb600f.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp>, Kiyohide Nomura <knomura@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> writes
> > 量子力学は、一般相対性理論より有用としても、yam さんのいう
> > 「すぐ役に立つ科学技術」
> > の中に入っているのでしょうか?
> 
> まぁ、無知な人には判断できないわけだけど。でも、yamみたいな
> のが普通の人なんでしょ? とっても馬鹿に見えるけど、あんなもん
> かも。そういう人を説得できないと本当はだめなんだよね。(自分
> が頭良いとは思わないが、あれよっかだいぶまし) 

河野さん、yam さんは馬鹿ではありません。
ただ、愛のない厭味な人なので、人を褒めることができないだけで、だから自
然科学の業績を肯定的に認められないだけです。

なお、
「愛のない厭味」
という表現は借用です。
# 誰が始めたか、yam さんさがしてくださいね。

類例に、
「母国語の伝統を尊重しない国粋主義者」

-- 
===============================================
Kiyohide NOMURA
Department of Physics,
Kyushu University,
812-8581 Fukuoka
JAPAN

e-mail:knomura@stat.phys.kyushu-u.ac.jp
http://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/
TEL,FAX:+81-92-642-2566
================================================