KGK == Keiji KOSAKAさんの<dkhvki$q7s$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<dfub80$qlu$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> $文理解釈ってのは、条文の字句や修飾関係などを解釈する手法ですから、その
>> $ために必要な知識は他から持ってくることはあります。
>> $それは、文面に書いてあるままを解釈するために必要なことです。
>> $それ以外のものを解釈に持ち込まないってのがミソなわけ。
>
>> だったはずが、よくもまあ自分の都合しだいでコロコロ変われるよなぁ…。
>
>規則違反かどうかの問題と権利の有無の問題をゴッチャにしてんですか?

ほほう?
JPNIC/JPRSには「規約には書かれていない権利」があると?
#だったら、利用者にも「規約に書かれていない権利」があるのでは?
##ってのは置いといて…

だったら、その「情報の行く末をコントロールする権利」って奴を、「規約
に書かれていない何か」を使って説明して御覧なさいよ。


>>>> さて、鬱陶しい反論を封じるために念を押しておきますか…。
>>>> その「「ある具体的な情報がwhoisにある」という情報」ってのが「whois公開
>>>> 情報」ではないってことに、まさか異論はありませんよね?
>>> 
>>> これは、OK。
>
>> でしょ。
>
>で、

って、流さんといてね。^^;
この時点で、KGK氏の「情報へのポインタ云々」は根拠を失ったんですよ。

>>> ただし、WHOIS公開情報の利用にはあたるでしょう。
>>> WHOIS公開情報を使って構成した情報を流すんだから。
>
>の方はどうです?
>WHOIS公開情報は、無許可の公開だけでなく、目的外利用も禁止されてますよ?

具体的情報の内容に鑑みれば*特に秘匿を要するものではないことは明らか*で
すから、利用者の自己責任における判断での再公開は問題ないでしょう。

いや勿論、当事者であるJPNIC/JPRSが異議を申し立てているのであれば考慮し
ないでもありませんよ。しかし、現実としては、*何の利益を代表しているの
かもわからない第三者*が言ってるだけです。



<余談>

>で、wacky氏は、議論において情報のポインタを与えるということの意義をど
>う考えてるんでしょうか?
>普通に考えて、それは、情報の信憑性を増すために行なうことだと思うんです
>が、wacky氏はそうじゃないんですか?

その「意義」とやらは本議論とは全く無関係でしょう。
#KGK氏は【妙な道義】を押し付けようとしているだけなのでは?

>情報の信憑性を増すために情報のポインタを与えるということは、その情報の
>信頼性等の責任を入手元に委ねるということですよね?
>違いますか?

それこそ正に【KGK氏が言ってるだけ】の話。
根拠不明です。

</余談>

-- 
wacky