MARUYAMA Masayukiさんの<df0t1g$9h9$1@newsL.dti.ne.jp>から
>wacky wrote:
>> つまり、例外の存在は認めるけど、「例外は存在しない」という主張は*引っ
>> 込めないぞ*って言ってるわけか?
>
>  どこをどう読むと、そういう解釈になるんでしょう???
>  「wacky氏の今回の行為が例外にあたるかどうかは論証されてない」
>と言ってるだけです、ずーーーっと前から。

馬鹿馬鹿しい。^^;
論証されていない。つまり「例外にあたるかも知れないしそうでないかもし
れない」わけです。
どうやら此処には「そんなアヤフヤな理由で踏ん反り返って他人を非難して
る無責任な奴」が居るようですね?違いますか?


>  そして wacky氏が「論証するならJPRSに対してであって、他の誰か
>に論証する必要を感じない」なら、それはそれで構いません。

wackyが必要を感じないのは当たり前の話だよね。
マトモな根拠をもって論証する責任があるのは「非難してる方」に決まってる
じゃん。何でその程度のことが分らないのかな…。



さて、念の為に繰り返しておきますが、
今までは「無制限であって例外は無い」という立場だった為に「論証」を避け
ることができていたわけですが、既に「制限があると書いてないからといっ
て無制限ではない事例」を認めてしまったのですから、MARUYAMA氏に論証でき
ないということは即ち*無根拠な非難*だったということになるわけです。

-- 
wacky@お分かりになりましたかな?