太宰 真 wrote:
> "himtkitk" <himtkitk@insat.rnu.tn> wrote in message
> news:42efa6bc$0$15144$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
>> 太宰 真 <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote in message
>>           <dcmm06$4b6$1@news-wst.ocn.ad.jp>:
>>> 日本国民であれば日本国を背負うとする気概を持つのは当然です。
>>
>> こう云う概念が崩れて来ているのは喜ばしい事じゃといっとるんじゃが、
>> 一方でこれに危機感を抱く輩もいるから、ことさら国旗への崇拝やら
>> なんやらというのが目立ってきておるんじゃな。
>>
>>> 中国人が中国を背負うとし、朝鮮人は朝鮮を背負うとするのと同じ。

>      大多数の中国人は国家など背負ってはおらんよ
>
> とする御意見に意見申し上げたい。端的には、「だからなんなの?」とし
> か言いようが無い。
だから、まだ可能性があると思っておる、少なくとも貧富の差が拡大して
くれば、今の体制を黙認してる人間も減ってくるからね。
13億が一つに纏まって、アメリカみたいなのがもう一つ出来るのは気に
入らんでな。

> Shikashi氏自らがお認めのように少なくとも「少数は」
> 国家を背負っているわけだ。わたくしの意見はこちらの方をあるべき姿で
> あるとする趣旨をも同時に含んでいるわけで、これに対して上記のような
> 御意見を述べられても糞の役にも立たないのではありますまいか。
糞の役にも立たんという意味では fj で何を喚いても糞の役にも立たんよ。

>>> この当たり前のことを、さも何か深淵な考えをしているかのような「素
>>> 振り」の下に国民主権国家への忠誠を軽視したり、国家に対して斜に構える
>>> 思想の方がアップ・トゥー・デートだみたいに思ったりする輩が年々増えて
>>> いるようなのはまことに遺憾である。
国民主権国家は、国民に国家を背負って立てなんぞとは決していわんがね、

さって、来週からまた貧富の差を拡大する為に出かけねば。