mac-inです

Tomoaki Akiyamaさんは<86fyvtsd25.fsf@sun.akiyama.nu>に
お書きになりました。

>あんまり臨機応変にできちゃうと、そもそも法律として意味があるのか、とも
>思ってしまいます。さじ加減が難しいところです。

すごく効果を発揮していると思いますけどね。
危険な地域で他国の軍隊に守ってもらえるなんて、
9条があればこそですよね。
その上、自前ではなく、アメリカから押し付けられたという
経緯になっているところがまた効果抜群です。

>前項の目的とは、
>
>1. 正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する
>2. 国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄する
>3. 国際紛争を解決する手段としての武力による威嚇を放棄する
>4. 国際紛争を解決する手段としての武力の行使を放棄する
>
>ですかね。すると、「国内秩序を維持するための戦力」なんかはOKで、まあこ
>れは警察力というあたりでしょうか。さらに、「戦争しない」かつ「武力威嚇
>しない」かつ「武力行使しない」戦力でもOKと。ああなるほど。これを自衛隊
>が満たしていていれば陸海空軍であってもOKという解釈が成り立つわけですね。
>でもこれを字面通りに取ると、自衛もできそうにないなあ。

「国際紛争を解決する手段としては」放棄しているのですから、
「国際紛争を解決する手段として」ではない戦争や武力の行使であれ
ば、放棄していないわけです。

そこで、「国際紛争」とは何か、という話になるわけです。
-- 
mac-in@横浜