Takao Onoさんの<040821162811.M0112350@flame.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp>から
>「グレー」といっているのは, 文脈からすると「寄付金を集めているよ
>うに見えるが, 実は営利目的かもしれない」と解釈できる, という意味
>だろう.
># 「寄付金募集」記事そのものを禁止する規定はないはずだし, そのあ
># との流れからしてもこのように解釈するのが妥当ではないかと思った.
>
>ということは, これをやめてほしいってことは「営利目的であると*も
>*解されるようなことはダメ」ってことじゃないかなぁ?

私が「止めて欲しい」と述べたのは「具体的な集金の実況中継」のような遣り
取りのことであって、「募金記事」については「fj 的に営利と解釈される
余地は無いのか?」という疑問の提示に過ぎません。
#因みに、現在の fj 的解釈は、理由は不明ですが「寄付であれば何の問題
#も無い」であるようです。

>つまり, 「営利目的と誤解されなければ OK, 誤解されるようであれば
>NG」じゃないの?

ここでの「NG」が「もっと良い手法が存在するのであれば、当該行為を自粛し
よい手法の方を選択すべきである」という意味合いであればその通りです。


>wacky> 「「営利だ」って言ってくる人」の問題はどっちにしろ同じでしょ。
>wacky> それに更に「ひょっとして自分のポケットに入れちゃうんじゃないの」の問題
>wacky> が上積みされる手法とされない手法があったとしたらどちらがベターですか?
>私>「投稿者のポケットに入れちゃうんじゃないの」という問題と「投稿を
>私>依頼した人のポケットに入れちゃうんじゃないの」という問題の間にそ
>私>れほど差があるとは思えないんですけどね. 「営利目的で fj を使った」
>私>ことに関しては同じでしょ?
>wacky> Ono氏がそれを主張する為には主催者と紹介者の関係性を指摘する必要があり
>wacky> ます。一方、最初から主催者と紹介者が同じであれば関係性は明白です。
>wacky> #ハードルの高さが違うよね。
>普通主催者と紹介者の間には何かしら関係があると思う....
># 全く無関係な人にいきなり「fj で紹介して」って言える人の方が珍し
># くないかなぁ.

当然ながら、ここで述べている「関係性」は単に見知っているとかではなく
「営利」にかかわる関係の存在の話です。

更に言えば、「お願いする」ってのは別に必須でもない。誰かが「新城さんが
素晴らしいことをしている」ことに気付くだけでも、その内の幾人かは*自発
的*に「紹介したい」という欲望に駆られるのではないかと思います。


-- 
wacky