Shinji KONOさんの<3990231news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>でも、ここがわかりにくいとかあれば、君が指摘すればいいんじゃ
>ない? それは歓迎されます。是非、わかりにくいところリストでも
>作って下さい。

何度も繰り返し「説明される前に用語が使われているのが解り難い」と明確に
指摘していますが足りませんか?
必要であればリストを作ります。

2.2 モデレーター、コントロールメッセージ、CFX、CFA、CFV、CFD
3.1 CFR、CFS
3.9 newgroup、rmgroup、checkgroups

以上の用語は利用する前に説明が必要だと考えます。何故ならそれらは特定分
野の専門用語であり特定地域でしか通用しない特殊な用語(略語)であるからで
す。


>> ではなくて、「何で特殊な用語を*意味を説明する前*に使うんですか?」と
>> 言っているわけです。
>
>僕は、用語を完全に定義することはできないっていう哲学的立場だ
>ったりするけど。できるっていう錯覚を持っている人は多いけどさ。
>割りと繰り返し書いているけど、わざと正確な定義を書いてないと
>ころもいくつかあります。それは運用でカバーするわけだね。

誰も「完全な定義」は求めてはおりません。望んでいるのは「fjのNGを購読
する者を「fj参加者」(または単に参加者)と呼ぶ」程度の説明を*使用する前
に*行うことです。



<余談>

>> 何度も繰り返し言っていますが、「シロウトが一読して理解できるように、用
>> 語の説明はその用語を使用する*前*に行ったらいかがでしょうか」と述べてい
>> ます。正直言って極当たり前の話で、何で今まで誰も言わなかったのか不思議
>> でしょうがありません。
>
>結構複雑な手順だけど、読めばわかると思う。実際にニュースグル
>ープを作りたいと思えば、委員が手助けしますから、あんまり読ん
>でなくても、なんとかなるし。

別に新しいグループを作りたいとかいう希望はありません。今ですら多すぎる
し、生地のないガランドウばっかだし、作るばっかりで削除は殆どないし…。

>でもニュースグループ改編したい、あるいは、なんらかの合意を
>fj で取りたいって人でなければ、特に読む必要はないものです。
>必要がある人なら、便利なものだと思う。

???

shuji matsudaさんの<2n3e76Frm70cU1@uni-berlin.de>から
$fj.news.policyはNGMPを読んでいない人の来るところじゃないので、仕方が
ないですね。

だったはずでは?
#誰一人反対していなかったと思いますが?


>> #この話の流れで「営利行為」を持ち出すのは見当違いでしょう。
>
>じゃ、その話は終ったのね?

スレッドを遡って読み直してみてください。
このスレッドでそのような話が「始まった」事実はありません。従って「終
わった」という認識の形成は不可能だと思います。

</余談>

-- 
wacky