MATSUMIYA Yoshihikoさんの<cc7usp$gjv$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>In article <40e77a03$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
>wacky wrote:
>
>: #ところで、合意不成立の場合の管理行為って何でしょう?
>:
>それについては, せっかく NGMP の全文が定期的に投稿されているのですから,
>
>> Subject: News Group Management Protocol 6.4 (part 3/4)
>> Message-ID: <ngmp6.4.part3.20040615@fj-news.org>
>
>の
>
>> 3.8 CFD期間の満了 (Expiration)
>
>をお読みください.

$合意が不成立のままCFD期間が満了した場合、管理人が管理行為(CFX)を
$選択する。このCFXに対する異議は認めない。CFXがCFA/CFRのときはそ
$れが直ちに成立する。CFV/CFSの場合は管理人または管理人が指定した
$代理人が投・署名票管理をおこない、その結果に従う。

なるほど。
「2. 期間内に合意不成立の場合は管理行為の選択.」の「合意」は「CFDに対
する合意」って意味だったんですね。
「1. CFX の開始・終了, 期間内に合意が成立した場合は結果の認定.」の「合
意」が恐らくは「CFXあるいはCFXとCFD両方に対する合意」であろうと推測さ
れた為、1と2の「合意」の意味の違いに気付かず「CFX不成立の場合の管理
行為ってなんだろう?」という誤解を生じていました。申し訳ありません。


<余談>

>また, http://www.tanaq.net/fj-ngmc/ngmp.php でも読むことができます.
>
># 委員会は NGMP に基いて活動しているので, この話題に興味のある方は,
># 一度 NGMP に目を通しておかれることをお勧めします.

う〜ん。^^;
「お前○○も読んでないだろう」みたいなことを言われちゃうと、ボクらシロ
ウトはちょっと口を挟めないなあ…。

正直な所、何度か読んではいるけど理解するには至っていないというのが現状
です。
ついでに愚痴っておけば、NGMPやNGは(〜、以下○○)みたいな解説があるの
に、CF?はイキナリ説明無し出てくるわけで…。だから、

$[解説] 委員会がその提案事項を公表し承認を求める手続きは、CFDを経
$ずにCFXのみの形式を取る。したがって、承認までの所要期間は2週間
$(CFA)または3週間(CFV)である。CFAに異議が出された場合、CFVに進んで
$もよいが、提案事項を取り下げてもよい。

なんてのは「既に説明不要の人」以外にとっては解説になっていないんだよね。

</余談>

-- 
wacky@ユーザーが一読して理解できる物を求めるのは酷だとしても…