Re: 自己棚上げ (Re:騒音に対するドライバー個人の責任とは? (Re: 「配慮」とは?
KGK == Keiji KOSAKAさんの<c36ibv$bhf$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>! "<402f88b7$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>! Sun, 15 Feb 2004 23:56:52 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
>
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<c0l042$8k5$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> こっちで引用しちゃったら、こっちでその議論が始まるでしょ?
>
>> ど〜ゆ〜言い訳なんだか…。^_^;
>
>いつもその手でごちゃまぜにしてんじゃん。
↓のように述べれば済むことで何をどうごちゃまぜにできるというのでしょう?
>> そんなもの「その議論はアッチのスレッドでやりましょう」と言えば済む話で
>> しょう。明示的な引用をしなかった言い訳としては非常に滑稽です。
>
>議論はアッチでするんだったら、結論も出てないのに引用するのはおかしいで
>しょ?
あの〜。^^;
仮に「結論の出ていないスレッドの引用はおかしい」という主張が正しいとするなら、
KGK == Keiji KOSAKAさんの<bpngft$lg7$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
$根拠は別スレッドで述べてます。
そもそも、「結論の出ていないスレッドを根拠にする」事自体がオカシナ話で
あるわけですけど?
#明白な矛盾です。
=====
>> 「部分的撤回なんてものが可能か否か」という話が一瞬にして「(根拠を問わ
>> ない)論理的整合性」という話に摩り替えられてしまった。詭弁に上手く乗せ
>> られてしまった形です。
>> #修行が足りん…。
>
>詭弁でもなんでもなくて、それ以前に、
><3f801c36$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>| 「あなたの主張には矛盾があるので認められない」ってのは極普通の議論ですよ。
>なんて言ってるでしょ?
>「矛盾がある」ってのと「論理的整合性がない」ってのと、どこが違うの?
自分で述べている通り、
>まあ、どっちにしても、主張の誤りを考察するのには、論理的整合性の問題と
>前提の正しさの問題にキッパリスッパリ分かれます。
>その辺を混同しないようにしましょう。
なのでは?
如何に論理的整合性があると主張しようが、前提が誤りなら矛盾に変わりはあ
りませんよ。
#背理法では論理的整合性を保ちながら矛盾を導くことで命題を証明します。
=====
>> 「確実」の撤回に車も煙草もないでしょうに。
>> だから「車については撤回するが煙草については撤回しない」なんて馬鹿な話
>> はない。と指摘されているわけだが、理解していますよね。
>
>ほら決めつけてる。
>
>で、前提として、昔から言ってる、
だから、言ってるだけじゃ駄目でしょうが。
#いつの間にか、勝手に採用しちゃってるし…。
>1)自分の行為が社会的に許容される範囲内に留めるのは行為者の責任であるし、
> リスクを考慮すれば、「社会的な許容度より充分に小さいレベルを目標にす
> る」というのが当然の戦略である。
>2)喫煙の許容度は非常に低い。
>3)車の許容度はそうでもない。
>
>を採用すれば、
>
>A)喫煙の場合は確実といっていいほどのレベルを目標にするのが当然。
>B)車の場合はもう少しゆるいレベルを目標にするのが当然。
>
>という結論が出てくるわけ。
>ここの論理展開は理解できるよね?
例によって「論理展開が理解できようと前提が怪しければ意味は無い」です。
>というわけで、前提さえ認めれば不可能な結論じゃないことを、最初から決め
>付けてしまうのは間違いでしょ?
だから、その前提をキチンと整えなさいと口を酸っぱくして言っているのに、
KGK氏は「論理的整合性がある」と繰り返すばかりですね。何故でしょう?
>この前提のなかで、1はwacky氏も既に認めているので、問題は2と3なわけです
>が、2については私の示した許容要素より高い許容度をもつ要素は示されてお
>らず、3については私の示した許容要素が喫煙の許容要素に匹敵する程低いと
>主張しているようです。
>だったら、普通に考えてBに反対するのが当然じゃないかと思うんですが、何
>故かAに反対してるようです。
どうやら、決め付けてるのは私ではなくKGK氏、あなたのようですよ。
wackyは「AとBにそれ程の差をつける根拠自体が薄弱である。KGK氏の述べる根
拠は概ねKGK氏自身の主観に過ぎない。もっと客観的な根拠を示すべきであ
り、それが為されるまでは自説を根拠に据えた論理展開は控えるべきであろ
う」と述べているのです。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735