Re: 四つの行為 (Re: 自己棚上げとマシ (Re: 社会的見地に基づく定性化
KGK == Keiji KOSAKAさんの<bv2lef$kl7$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> で、「行為者が誰かによって評価を変える」というのは、例えば、上の1〜4に,
>>> 5. Cはポイ捨てしない
>>> 6. CはBのポイ捨てを批判する
>>> を加えたときに、6を是としながら3を非と評価するようなことですね。
>
>> え〜と、^_^;
>> 確認しますが、
>> 3:自己棚上げで他者のみを批判すること
>> 6:自らを律した上で他者を批判すること
>> で、KGK氏は「「3を非とし6を是とする」は「行為者が誰かによって評価を
>> 変えている」ので*許されない*ことである」と主張しているわけですか?
>
>「許されない」とは思いませんが、変だとは思います。
変なのは*そこまでして自己棚上げを擁護する姿勢*だと思うけど…。
>> それは物凄い勘違いだと思いますよ。
>> たとえば「免許を持っている奴を見逃して無免許の俺様を非難するのは「行為
>> 者が誰かによって評価を変えている」じゃないか」という主張の何処が間違っ
>> ていかを考えれば理解できるのではないでしょうか?
>
>運転は資格なしに行なうことが禁じられた行為ですが、批判はそうではありま
>せん。
それこそ、タバコに対してはよく言う「禁じられてさえいなければ何をやって
もいいのか」でしょ。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735