KGK == Keiji KOSAKAさんの<beogmh$pvv$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<be634a$mk1$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> では具体的に、騒音の発生する道路を走っている1ドライバーの騒音に対する
>>>> 責任とはなんですか?
>>> 自分の車から騒音を出さないこと。
>> そりゃ、単に「キチンと整備する」こととか「その上で制限速度等を守る」と
>> いったことと何か異なるんでしょうか?
>それだけ守っていれば騒音にならないってのなら異ならないでしょう。

それだけ守っていれば、少なくとも個人所有の自分の車からは騒音は発生しな
いのでは?違いますか?


>> たとえ自分の車からは騒音は出ていないとしても、そのような車が百台集まる
>> ことで騒音が発生する。「騒音の発生する道路」ってのはそのようなシステム
>> から問題を生じているのではないでしょうか。
>100台集る道路なら、走行音を騒音になるレベルの100分の1に抑えるのが騒音
>に関するドライバーの責任になるでしょうね。

騒音は一台一台の車からではなく道路全体として発生しているのに、それは
「道路の管理者ではなく一ドライバーの責任」なんですか?


>不完全な喫煙所だと一人の喫煙者だけでも迷惑をかけてしまいますから。

そうかな?
同じ「煙の漏れる喫煙所」であっても利用者が増えるほど漏れる煙の量も増
え、そのことは当然迷惑の発生する範囲や量に関係してくるでしょう。

会社の喫煙所でも日や時間によって臭いの強さが異なるよね。
普段は余り臭わないけど、喫煙テーブルが満席だったりすると結構臭う。
#私は気にならんけど…。
ってのはつまり、一喫煙者の問題ではなく喫煙所の能力(吸引力?)が実態に対
して不足してるってことじゃないの?
#騒音の発生する道路と変わらん。

>ドライバーに「騒音の発生する道路」に対して責任を持つように言ってる人は
>いないでしょうね。
>自分の運転に責任を持てと言ってるだけで。

だよね。
にもかかわらず、喫煙者には「煙の漏れる喫煙所」に対する責任を持てと言っ
ているのはアンバランスじゃないですか?


>喫煙者に関しては、自分の煙が周囲の人々に届いてれば、迷惑になってる確率
>が高いことは判断できるはずです。

で、その「届いてる」ってのはどうやって判断するですか?
#目に見える範囲での配慮すら行っていない喫煙者は少なかろう。

># 例えば、昨日通った道の防音壁が壊れてるのを見ていれば、今日も壊れてる
># かもしれないから気をつけようとか。

#元々「完璧な喫煙所がたまたま壊れているために煙が漏れる」といった話で
#はなかったはずですが?


>>>>> ふつーにメンテナンスされてる車が徐行していれば、わざと音を立てようとし
>>>>> ない限り「騒音」という程の音は出ないと思うんですが、いかがでしょう?
>>> 
>>>> そりゃ理屈に過ぎないじゃん。
>>> 
>>> 正しい理屈ですね。
>
>> 勿論、理屈が間違っていればそう言いますとも。^_^;
>> 現実はその理屈通りになってないじゃんか。
>
>どこが違うんですか?

だ〜か〜ら〜、^^;
何処かに「徐行によって騒音問題が解決された」という実例が存在しますか?



>>> 「普通は徐行した車から騒音が出ない」ってのは、事実じゃないとでも?
>
>> それはここで求められている事実ではないし、事実の一面的な極一部でしかな
>> いでしょう。
>
>自分の運転に関する責任範囲はそこまででしょ?

そうですよ。
だからこそ「自分の車という範囲を越えた道路全体についての責任」をドライ
バーに求めるのは、ご自分で

>また、1ドライバーに騒音問題全体への責任があるわけではありません。自分
>の運転が騒音の原因にならないようにする責任があるだけです。

と言っている通りにオカシナ話なわけです。



>> で、求めているのは「責任が問われた」事実。あるいはその結果として「徐
>> 行によって騒音問題が解決された」という事実ですね。
>
>「責任が問われるのが当然」というのと「責任が問われた」ってのは激しく違
>います。

当然でありながら実現されていないのであれば何らかの理由があるハズ。
それは何ですか?

-- 
wacky