From(投稿者): | M_SHIRAISHI <eurms@apionet.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math |
Subject(見出し): | Re: “ベルトランの逆説” |
Date(投稿日時): | Sun, 15 Jun 2003 23:23:40 +0900 |
Organization(所属): | Apionet, Tottori, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3EEB3185.BB8D2308@apionet.or.jp> |
(G) <bcfrlk$r6k$1@nwall1.odn.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3EEC816C.1087A882@apionet.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bcqqe0$13q9$1@nwall2.odn.ne.jp> |
Shin-ichi TSURUTA wrote: > ここで重要なのは、M_SHIRAISHIさんの実験には、円までの距離や > 人間のスケールが隠しパラメータとして入っていることです。 それは「考え過ぎ」ってものです。 > M_SHIRAISHIさんのサイズが原子レベルのスケールであり、10cmの > 円の中心にいた場合と、地球を引っ掻き回すイザナギノミコトぐら > いのサイズであり、10cmの円で実験する場合とでは、結果が違って > きます。 そんな「非現実的なこと」は論外です。 (^o^)