ま、ちょっと引用順をいじっています。


wacky様の<42d8701f$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> にて :
>過去のスレッドを読めば明白ですが、「本人*は*公開していなかった」という
>か、その事実を認めようとしていなかったのは確かですね。
>#ずっと「社員でないのなら今回の議論と同一に語れない」って話をしていた
>#のにね。

つくずく、かの人にご同情申し上げたくなってしまいますな。

要するに、wackyさんが、whoisで調べる以前には、
・肩書きは既知ではなかった。
・社長という肩書きはwakcyさんの推論でしかなかった。
・wackyさんがかの人に質問しても、かの人は認めなかった。
   →公開したくなかった。
な訳ですね。

本人がnetnews上では公開したがらなかった情報を、wackyさんはわざわざ
暴露したわけだ。
そういう行為をする人を世間では『下衆』といのですよ。


>じゃあ、「役職」はwhoisの情報で、名前はそうではない。とでも言うおつも
>りですか?
>普通に考えれば、「whoisデータベースに収蔵された情報」と言う意味での違
>いはないはずですが。違いますか?

えーと、wackyさんの場合は、かの人の名前も役職も情報ソースはwhoisだ
と宣言している訳ですね。
それなら、たとえ名前だけであってもnetnew上に公開するのはNGでしょう。

ちなみに、私の場合は、かの人の名前をnetnews上に書くのはOKです。
なぜかというと、私の場合は、かの人の名前の情報ソースはnetnewsのかの人
のシグネチャだからです。

同じ情報でも、情報ソースによって公開可だったり公開不可になったりするの
ですよ。
知らなかったのですか?


>で、その「例」自体が既に【無制限の権限】を前提としない限り成立しない。
>と既に指摘した通りです。

なぜ、普通の人が、
>「whoisはネットワーク運用の目的に限って使用すること」
とか
>   http://jprs.jp/doc/rule/disclose-rule.html 第5条
>   「…利用するほか、当社の書面による承諾なく、当該情報を第三者に
>   提供しまたは公開、頒布してはならない。」
という規則を正当なものとして受け入れるのか。
それは、自分がネットワーク管理者になってみれば(ならないまでもなった
場合のことを想像してみれば)すぐにわかります。

この規則がなければ、だれがwhoisデータベースに自分の登録情報を載せ
たいなどと思うでしょうか?

ネットワーク管理者は、「ネットワーク運用の目的」のために自分の個人
情報をJPNICに提供しているのです。
JPNICは従ってそれ以外の目的のためにはその情報を利用できない。
あたりまえです。
wackyさんは、「ネットワーク運用の目的」のためにJPNICからその情報を
提供されたのですよね。
だったら、「ネットワーク運用の目的」のためだけに使ってください。
それ以外の用途に使ったら、それは個人情報の目的外利用です。

ネットワーク管理者が、なぜwhoisに自分の情報を載せているのか。
それは、ネットワーク管理者としての義務と責任を持っているからです。
ネットワークにトラブルが発生した場合に迅速に対応するために、自分
の連絡先をwhoisで公開しているのです。

そういう情報をwackyさんは平気な顔で悪用する訳です。
私には、wackyさんはinternet上に巣くう寄生虫だとしか思えません。
# ま、寄生虫には、自分が寄生虫だという自覚はないと思いますが。