河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <YAS.04Aug30232118@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> プレスリリース相当なら、私はいいんじゃないかと思います。同じ
> 話の繰り返しでない、あるいは、繰り返しでも頻度が低ければ。

なんか、結構、恣意的。後ろの理由が主ならば、営利の制限はいら
ないんじゃないですか? 

それよりも、迷惑投稿の方が制限の必要性は高いわけですよね。そ
れに、自粛みたいな方法では、制限の意味は現状ではほとんどない
でしょう。だとすれば、もっとはっきりした基準で、Cancel を含
めて実行した方がいいんじゃないかな。

営利投稿で fj が甦るなら、僕は、それでもいいと思う。WWWで、CM
を大学の機材経由で見たらダメとかいっている奴は、既にいないで
しょうし... 

ってわけで、非営利ってのは、もう、なくしてしまっていいんじゃ
ないかな。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科