kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) ちゃんの <3991102news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> から
〓> それは河野氏も認識されているのでは?
〓
〓ここでいっている「それ」って何? 実名投稿を強要できないってこ
〓となそうだけど。

「それ」ってコーノせんせが意図的に引用しなかった以下の部分じゃないの?
------------------------ここから------------------------
Message-ID: <newscache$gtbbai$j93$1@news01f.so-net.ne.jp>
〓> #つまり、所属を出すってことは*出せる*ってことなんで問題ない。
〓> #逆に、「出せない、出したくない」って人に所属の表示を強制するとしたら
〓> #そちらの方が問題でしょう。
------------------------ここまで------------------------

つまり、
------------------------ここから------------------------
Message-ID: <41e7bef4$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
〓では何が個人を守るのかといえば、例えばKONO氏の場合は所属そのものです
〓ね。KONO氏の「理解ある上司」はチクリ電話に対して自ら防波堤となりKONO氏
〓を守っているわけです。つまり「無力なfjに代わって所属が個人を守るのか、
〓それとも逆に個人の責任を問うのか」によって個人の取り得る選択肢は変わる
〓わけですね。
------------------------ここまで------------------------
が的を得た発言だったからでしょうね。

--
v *^。^*