In article <410B91EE.4D971CAF@ht.sakura.ne.jp>, 
IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote:
:1.CFA の場合、委員会へメールすることが要件として定められている。
: このメールは fj.mail-lists.committee で公開される。また、管理人または
: 提案者からその確認記事が投稿されるのが通例である。したがって、異議を
: 出した事実を歴史から消そうとする試みは無駄である。

ちょっと、違うんですね。

CFAの異議の場合など、重要なものを全て委員会通知にしたのは、結局『事実は
なにか』というのがニュースの仕組みでは担保しにくいからなんです。NGMP
を御覧になると、全てのCFD/CFX関連の通知は判で押したように委員会にメール
することになっています。これはわざとそうしたんです。NGMP6からです。

ニュースの場合、異議を投稿されても、サーバーの都合などで、消えてしまうこ
とがあります。メールを委員会に送っておけば、まあ、誰かは(少なくとも担当
は)読むだろう、そういうことなんですね。ちなみに、確認記事を投稿するのは
『通例』ではなくて、『必須』です。

:2.CFV についても、こちらは記名投票であるという理由でやはり、異議を出した
: 事実を歴史に残すまいとする試みは無駄である。

CFVは『賛成』と『反対』であって、『異議』じゃないんですね。『異議』は
CFA/CFRに使います。

:3.「v(*^。^*)」氏は、特に理由がないのに頻繁に From: の記名を変えており、
: 名前の一貫性がない。メールアドレスすら使い捨てにしている。今後もさらに
: コロコロ変える可能性があるので、その懸念を払拭してもらえないと、私とし
: ては有効票とはみなせない。CFV は「実在する個人」による投票を暗黙のうち
: に仮定している(それゆえ「1人1票」という規定がある)ので、投票者の実
: 在性が保証されないのでは困る。

名前をコロコロ変える人は長居しないので、どうでも良いという話もありますが。

この1人1票というのをどうするか、なんですが、ニュースとメールの仕組みで
は1人というのは数えにくいんですね。1票は数えられます。

CFVは記名投票なので、『v(*^。^*)』というのは名前じゃない、と言ってし
まえばそれまでなんですが、何が名前かという定義はNGMPにはないので、投票
を管理する人が『fjの常識』に従って決めるでしょう。この『fjの常識』も幅が
広いので、『姓名書いていなきゃだめだ』から『ペンネームでもいいや』から、
『From: 欄のコメントで十分』というものまであります。どれもアリじゃないで
しょうか。

1人からの複数票をどうするか、ですが、疑わしければ暫定結果からはずして、そ
のアドレスに問い合わせる。返事が返ってきたらまた考える。というのが普通の
やりかたです。