横尾@常磐線利用者、です。

いわゆる「綾瀬問題」の一環ですね。そういうときは、事業者の web サイトに
当たると、ある程度は状況がわかります。
http://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/ayase_kitasenju.html

In article <4101B32B.106C521@ht.sakura.ne.jp>,
 IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote:

> > > 最近は、綾瀬分割の2枚の乗車券を併用して乗り続けるときは北千住〜松戸間で
> > > 快速線利用不可、という掲示を見ることが多くなりました。これはどういう根拠
> > > でそうなっているんだろう。

この話は、東京地下鉄千代田線でやってきて常磐緩行線にそのまま入り、JR 亀有
以遠に行くとき、あるいはその逆の時は、北千住を運賃計算の境界駅とする、と
いう原則があることを念頭に置いておくとわかりやすいです。

で、綾瀬分割をするとこの原則から外れ、少々ややこしくなります。
「綾瀬分割の2枚の乗車券を併用して乗り続けるときは北千住〜松戸間で
快速線利用不可」というのは、(快速線が止まらない)綾瀬−北千住間で JR の
線路(?)を利用しておきながら東京メトロの乗車券で乗る、という不整合が
生じることを回避するためでしょう。

> >   そういう話だとすると、綾瀬分割で快速線に乗れないのは北千住発着のみとい
> > うことになると思われるのですが、
> 
> そういうことになります。これが想定しているのは、たとえば、日立あたりから
> 中電に乗り、途中で乗り換えて千代田線に入る場合は、「日立→綾瀬2210円」の
> 乗車券と地下鉄の回数券・一日券等を併用するなら遅くとも松戸で緩行線に乗り
> 換えろ、それが嫌で北千住まで中電に乗りたければ「日立→北千住(→山手線内)
> 2520円」の切符を買え、ということです。

ですね。快速線を北千住まで使うなら、綾瀬−北千住間は、JR の運賃を払って
くださいよ、ということです。

ただ、運賃計算は北千住分割が基本ですから、日立あたりからやってきて例えば
根津(でもどこでもいいんですが)まで行く場合、東京メトロの回数券、一日券
等をあらかじめ所持していなければ、松戸で(千代田線直通の)緩行線に
乗り換えようが、北千住で千代田線に乗り換えようが、北千住で分割した運賃が
適用されるはず。

> > 例えば南千住―松戸を綾瀬で分割しても両方JRの乗車券ですから、快速線に乗っ
> > ても問題ないと思うんですが。

上記の件は東京地下鉄が絡まないので、「綾瀬問題」とは関係ないため可能です。
# 日比谷線の南千住はだめよ。

-------------------------------------
横尾 岳彦  (ah2t-yko@asahi-net.or.jp)
-------------------------------------