どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c375pp$o1h$1@news00.iij4u.or.jp>
において、すぎたさんは書きました。

> > で、このままだと長ったらしいので、省略記法?で、
> > var b = document.documentElement || document.body;
> > というふうに表記するということですね?
> 
> if 文の中と同じで、評価と考えると多少わかりやすいかも。
> たまに見かけるのは、以下のような使い方です。
> 
>   function func(arg1) {
>     arg1 = arg1 || "";
>       ...
>   }
例えば、文字型の変数を使って何かするような場合に、
見られるような文でしょうか?


> > (ウチで)IE5で試した時の動作としては、
> 
> というか、IE5.5sp2 でも動作しません。(強制終了はしませんが…)
> document.body を利用すると動作します。
> documentElement の方は時間があったら調べてみます…が、
> いつになるか…(^^;;
この辺の話については、
Message-ID: <c34gcf$23tk@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
で久野さんが書かれていることを参照していただくのが良いかと。

> > なお、今回の大幅変更については、フレームは使わず、
> > ・ CSS
> > ・ CSS+javascript
> > のどっちかでいくことにします。
> 
> 個人的には、fixed とフレームだと、フレームの方が
> 対応しているのは多そうな気が・・・
> それに、どうしてもガタガタしますよね。
> 応答速を考えるなら、onscroll の方が良いと思いますが、
> それでもかなり気になります。
> 動かしている間、非表示にするという手はあるかもしれません。
> あと、noframes での対応として、他ページ(インデックスに)
> 飛ばす場合、JavaScript か meta refresh かかな。
> meta は用法は正しいのか?というのが不明です。
もっと手抜きで、<a>タグで、

<noframes>

  <a href="hogehoge.html">フレーム非対応な方はクリックしてください</a>

</noframes>

と書くつもりでした。

<meta>タグはヘッダ部分に書くもののはずですし、
使い方としては、違う気がします。

> フレームでのブックマーク対策としては、MSDN やヘルプ等でも
> 一部実装されている「同期」(cgi と同じで ? でページを指定)
> という手はあります。
> 
> iframe も手かもですが、どのブラウザが対応してたかな…
おおっ!iframeなんてあったんでしたっけ。
全然思いもよりませんでした。

CGIによる混在させたい場合には使えそうですかね?
なお、この話に関しては、サブジェクトを変えて、スレッドを
派生させます。

> > 久野さんから示していただいたCSS+javascriptの場合、
> > 左上、左下、右の様にするとしたら、
> > 
> > 1 CSSだけいじればよい
> > 2 javascriptだけいじればよい
> > 3 両方ともいじる必要がある
> > 
> > どれでしょうか?
> 
> ウィンドウサイズが変化した場合にも対応するんですよね?
> それだと、1 か 3 だと思います。
自己流で解決はしましたが、
「ウィンドウサイズが変化した場合」「表示に関する応答速度」
は考慮していませんでした。

「メニュー部分を固定表示したい」というのが、
当初からの目的であり、その為に「フレームを使おうか?」と考えたわけですが、

・ CSS単独
・ CSS+javascript

のどちらかで、目的を達せられそうだということがわかりました。

>久野さん
サンプルありがとうございました。


> CSS のみだと expression 使えば良いのかもですが、
> 試してないもので…(^^;
expressionって何でしょうか?拡張?



ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
cuncuku@uranus.interq.or.jp −受信専用−cuncuku@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想は、if_tlw-lj@infoseek.jpまで。
Subjectに「番外編」とあれば、ほぼオリジナルストーリーです。