佐々木将人@函館 です。

>From:Hiroyuki Oikawa
>Date:2003/10/28 14:40:32 JST
>Message-ID:<bnlv4t$27pf$1@news.jaipa.or.jp>
>
>単純に、fj.soc.lawである以上、価値観の違いや感情によるものでなく、
>法律的な誤りを指摘するにとどめ、それ以外は相応しい場所で、ってこと
>でねえかな?
>まあ、現実としてこうだ、というのもあってもいいけど、法律的な議論を
>するためのfj.soc.lawで、法律的な観点以外からどうこう言うのは、あま
>り誉められた話じゃないんじゃないかな。
>#多少の脱線はともかくとして。

私はこの意見に賛成します。

>訴訟を後学のための勉強として「楽しむ」ってえのは、人にもよるだろう
>けどあってもいいと思う。

一応こういう論点はあると思うんですね。
例えば
本来は市民間の紛争を解決するための市民の税金で運営している裁判制度を
個人の楽しみのためという本来の目的外に利用することがいいのか……とか
相手は訴えられるという負担を被るのに
それを無視して是認するのはいかがなものか……とか。
でも前者については「社会にアピールするための訴訟」すべてを
批判の対象にしなければ問題があるし
後者について言うと
「じゃあ法律上正当なものでもだめなのか」
という疑問に対し
きちんと答を用意しなければならない……。

>>fj.soc.lawなんだからと法律的に攻めるのも結構ですが、
>>それを追求するあまり法律万能の罠にはまって
>>社会の常識が見えなくなってしまっては元も子もないでしょう。
>>折角の豊富な知識も只の屁理屈に成り下がってしまうことに
>>少しは留意すべきかと思いますよ。
>
>それこそ「法律万能」に逆方向にはまってる気がします。

自作の宣伝になって申し訳ないけど
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4496/project2/fjtest/0010.htm 
で紹介した話のまんまだと思います。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp  佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「兄さん、秋休み、終わっちゃったね?」
まさと  「それ青いブレザーでキュンキュンさせながら言わないと……。」