Re: 危険な防犯システムの正当防衛の成立の成否
佐々木将人@函館 です。
武器対等の原則の話は了解。
>From:SUZUKI Wataru <omegafactor@anet.ne.jp>
>Date:2003/08/23 01:59:12 JST
>Message-ID:<3f464ad6.5374%omegafactor@anet.ne.jp>
>
>いわゆる迷惑防止条例で規制している'公共の場での'盗撮の話です。
>最近流行の携帯電話付きカメラ(^^;での盗撮。
>
>……ちなみに、23号に該当する盗撮について、無人撮影装置による場合、撮影
>だけで終っただけの場合にのぞき見に当るんだろうか?
>言い換えれば、撮影しただけで誰も見ていない状態で既遂となるのか?と。
器具が入ったらだめってことはないと思うがどうだ?
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「私のアンソロ本を書くって本当?」
まさと 「それ、微妙に間違っている……。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735