Re: 党議拘束は憲法違反
> > 今回の場合、
> > 政党の党則が気に入らないなら入党しない。
>
> この論理にはかなり無理がありますね。日本に於ける社会統制規範
> (多くは法律)が憲法に反するために気に入らないというなら、日本国
> 籍を取得するな、あるいは既に取得している日本国籍を離脱せよ、と
> 言うのがおかしいのと一緒ですから。
>
> > 政党の党則が気に入らないなら党を辞めることができる
> > という自由が保証されていますし、
>
> その論理で行けば、日本国に憲法違反を問題にすべき場合まずなく
> なるでしょうね。国法である法律が気に入らないなら、あるいは、日本
> 国政府の行う政治が気に入らないなら日本人を辞めることもできると
> いう自由が保障されていますし、と言うのと同じだモノ。
近所のスーパーの商品の値段が気に入らなければ別のスーパーへ
行けばいい。
> > その状態でも
> > 議員の地位は保証されています。
>
> その状態でも「人間」であるという地位は保証されてます。
その状態でも、「その地域の住人」と言う地位は保証されています。
> > もちろん他政党に移ったり独自に政党を立ち上げることもできるし
> > 次回選挙に立候補もできるわけで、
>
> 勿論他国の国籍を取得することもできるし、所定の条件を満たして
> 再び日本国籍を取得することもできるわけで。
勿論、小さいけど近い別のスーパーに行くか、ちょっと遠いけど駅前の
大きなスーパーに行くかという選択肢は残されているわけで。
> > この状態で個人の基本的人権は保証されているので問題ないというのが
> > 私の考えです。
>
> この状態で個人の基本的人権は保障されているので問題ないとい
> うのがわたしの考えです、ってなったりはしないのかねぇ、、、??
さすがに、スーパーの問題の場合には、個人の基本的人権は「保証」
されているでしょう。
結局、事実上他の選択肢が残されているかどうかの問題でしょう。
憲法の場合は事実上選択肢がない。スーパーの場合はある。政党の場合は
どっちが近いかってことで判断しないと。私は他の選択肢があると思っています。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735