From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.x11 |
Subject(見出し): | Re: OOo2とtwm |
Date(投稿日時): | Wed, 25 May 2005 05:58:34 GMT |
Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <d70vch$rgq$1@newssv.nies.go.jp> |
(G) <050525134455.M0188572@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <d713a2$rt3$1@newssv.nies.go.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <050525145834.M0188829@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <s7f8y23hf30.fsf@xxx.kgc.co.jp> |
久野です。 miz_a@yahoo.co.jpさん: > 私しか使わないマシンでインストール以来system.twmrcはいじっていなかった > のですが、念のためそっちもリネームして試しても同じでした。emacsでいう twmだと「何もない」状態にはできないかも知れない。よく分からな いけど。 > ところの--no-site-fileみないなオプションはtwmにはないですよね? ないです。ともかく設定ファイルは1個ですから、消したりとかする より、自分とこの.twmrc を見直すのが一番の早道でしょう。 と、思うのだけど。 久野