こばやしひろゆき@東京工科大と申します。

>> うーん、
>> わたしの場合は意識上入力しているのは「かな文字」じゃないかな。
>> 他の人はどうか知らないけど、
>> わたしゃ「かな文字」での視覚フィードバックがないと入力できません。

え!?そうなんですか。なるほど、そういう方もいらっしゃるんですね。
ぼくの場合はやっぱり音声です。フィードバックがあるとしたら

  脳内音声 → キーストローク → 画面表示 → 視覚 → 脳内音声(読み上げ)

かなぁ。本当にしゃべるように打鍵している感覚です。よそ見して打つと、
文字は一切頭に浮かんできません。(エラー訂正できませんけど。)

>> かつて「ゆでたまご」もためしたことあるけど、
>> かな文字の視覚フィードバックがないのでつかいものになりませんでした。

ぼくも上述のとおり視覚フィードバックは使っていますが、音声(思考)→打鍵
の途中に入るフィードフォワード的な視覚はないですね、やっぱり。

# この辺の人間の内部処理ってかなり個人差あったんですね。少なくとも
# 主観的には。わりと驚き。

>> わたしゃUS配列なタッチタイプのひとで、
>> 職場のノートPCはキートップ文字と入力される文字が違うので他人に貸せません。;p
>> うちのiBookは買うときUS配列を指定

ぼくも US 配列です。国産ラップトップは小さいものがいろいろ選べて
素晴らしいんですが、キーボードだけはかなり残念です。(え? iBook?
ぼくには無理です、重すぎ、でかすぎ。)

# スレッド内の別の議論についてですが、環境の選択肢の広さもローマ字
# 入力の利点ですね。

  _−∧−_  ┏ yagshi@bs.teu.ac.jp            __ /~/ _ _//_//_  ┓
〆  /  |  ヽ┃ 東京工科大学 バイオニクス学部∠// /∠/// /×/ /\  ┃
(  / .  |  )┃ 大山研究室                     ∠_/  /  L/   L/   \┃
 `//-\_|' ┗[等幅フォントでご覧下さい] 小林裕之 KOBAYASHI,Hiroyuki┛