山口です。

Followup-To: fj.life.hometown.kansai です。

>> > 実際、大阪人は非常に河内を敵視してます。
>> 
>> 敵視かどうかは知りませんが、馬鹿にはしてますね。東京に住んでいるだけで、埼玉
>> に住んでいる人を馬鹿にしているのと、同じような感じがします。

つい5年ぐらい前まで大阪市内(南区→中央区)の商店街内に25年程
住んでいましたが、近所の人もそうでない人についても、馬鹿に
したり敵視したりする人に出くわしたことがありません。

それに加えて「大阪人」という括り方がイマイチイメージできない
ので、

>> > 河内と大阪が完全に同化するなど今後百年はありえないでしょう。
>> 
>> これは説得力がありますね。

ちっとも説得力を感じませんでした。

過去に同和問題やらがあったことは父から話をちらっと聞いたことが
あるので、「大阪人」はともかく、特定の地域に住む人々に対して
偏見を持つ事はあったのかもしれません。が、現在もそう断定できる
ぐらいの偏見は仮にあっても少ないんじゃないかと。


あと、甲子園西宮芦屋神戸も加えて一括りにして「大阪人」ってのは、
かなり乱暴なまとめ方じゃないかしらと。

もうちょっと明確に「大阪人」ってのを定義した方が説得力があるかも。

「大阪人」から想像できること…意外と思いつかん。

テレビから受けるイメージは道頓堀のくいだおれ人形のような風体か。
今気づいたけど、横山やすしに似ているかも。
-- 
 Tadasuke YAMAGUCHI @ Hyogo