全巻購入特典キャンペーン事務局より、
以上到着。初期プロット小説って、完全に富士見ファンタジア文庫の体裁で作ってますね(^^;;;
……11月のやっちゃばフェスの記事を書いた後にこの節を書いている訳ですが。2ヶ月前のことを書くのも大変なのに、4ヶ月前のことともなるとどうにもこうにも……。
ともあれ、今日はサンシャインクリエイションの日です。ふとした思い立ちで、CCSFとして初めてのサークル参加をしてきました。先週の碓氷越え旅行記(コピー誌)を新刊として出しています。全然売れませんでしたけど……(既刊はちょっとだけ売れた)。
記憶がすっ飛んでいるので、早速戦利品リストを。
以上、総支出は800円+1,600円(検算のみ)。
会社帰りに扶桑通り、五日市街道、青梅街道と通って新宿駅東口へ。紀伊國屋書店新宿本店にて、
以上購入。CAJ2017向けです。2014~2016とコースが変わるので、新規図郭が必要になりました。但し「猪苗代」以降の3枚は、旧コースと重なるところです。新版が発売されているのでついでに買い直しておきました……特に「山潟」は、旧版だと黒森トンネルが描かれていなかったりするほど古いものでしたからね。
で、これだとまだ1枚足りないので、ほぼ同一経路で戻る途中、ジュンク堂書店コピス吉祥寺店に寄ってきました。
以上購入。ほんのちょっとの範囲なんですけど、前後の図郭から外れたところに道があるので、この図郭が必要なんです。
三月うさぎの森より、
以上到着。これのFD版Vol.2を昔持ってたんですけど、本体掲載分と比べてFD収録分が少ないという問題があって(FDの問題だったのか環境の問題だったのか今では判らず)、送り返したら戻って来なかったんですよね……。
ドイトプロ小金井公園店にて、
以上購入。前キャリア拡張の裏面に貼ります。元々の1mmゴム板がボロボロになってきましたので。今までは螺止めしてましたが、今回は接着剤で貼る予定です。
amazon.co.jpより、
以上到着。