全線基地と会社と三鷹駅と武蔵境駅を行ったり来たりして、本日ようやく切符を全部確保完了。冬コミ明けたら帰ります〜。
昨晩はFani通校正で遅くなったので、大分遅くなってから本日起動。朝風呂ってから家を出て、まず選挙です。近所の学校で、衆議院小選挙区・衆議院比例代表・最高裁判所裁判官・そして東京都知事。中2件は同時に投票用紙を渡されたので……あ、危うく入れる箱を間違えるところだった(汗)。これ別々にできないものでしょうか? スペースはまだあると思うんですが。
歩いてバス通りへ出、バスで武蔵境駅。ここから怒涛の鉄道移動が始まります。
以上。1行ごとに改札を出ています。……この動きで、何をしようとしたのか、解る人には解るでしょう。なお、久々にカメラを持ち出しています。
このうち、品川・新宿・吉祥寺で、買物もしています。まず品川で……あきた美彩館、一度は行かなきゃなーって思ってたんですよ。そして、今回はちゃんと目的がありました。あのねー、ここ2年ばかり、近所のスーパーがどこもとんぶりを置いてくれなくなっちゃってねー。ここなら買えるだろうって。……買えたよ、確かに。瓶詰めだけど。高いわ流石に。でも買う。ついでにいぶりがっこ。
新宿では、ヤマダ電機LABI新宿東口館で、本拠地用のPCを見繕いました。手頃なのがあればそのまま買ってしまおうって。……買いました。DELLのスリムタイプデスクトップ機。今、本拠地の主力機が、経年でいろいろおかしくなってしまってますので、正月帰省時に一気に交換してしまおうって目論見です。
吉祥寺では、アニメイト吉祥寺にて、C83カタROMを購入。サークル活動が続いていますけど、一般参加者としての活動もしなくちゃ(そして今回、2日目は本当に一般参加)。
吉祥寺からバスで帰宅。
帰宅したら……多分、届いたのは昨日だと思うんですが、amazon.co.jpより、
以上到着。藤浪さん・ささりょーさんの本です。発売から大分経ってしまいましたが、やっと手に入れました。
amazon.co.jpより、
以上到着。……違う本ですよ? 著者が、前者はかゆらゆかさん、後者は日向ののかさん。背表紙にすると、縦書きになっているか横書きになっているかの違いもありますね。……整理に困るわー!(^^;;;
でもって勿論、アニメ最終話を見るまで、どちらも封印です。
練習します、サッカーの! 運動の後は「体液の臭い」間違っては居ない。シャワー室など無いので銭湯に……大気圏を突き抜ける煙突! きっと天井を突き抜ける宇宙船が(それ別の銭湯)。かなえは入浴するアルバイト。そこにあるのはシャンプーめんつゆ……流し素麺! 似てるかー!?(^^;;; 「背中綺麗やななすの」「あ、ありがとう……」「おとんの背中みたいや……」「微妙に嬉しくないですわ」綺麗なお父さんなのでありましょう。書き割りは15パズル。良い湯上がりに、ブラが無くなった! ブラが必要無かった! 「ウチのぱんつが無い!」「また自分で食べたんでしょ」「えー何この差」日頃の行いですね、食べてるから(^^;;;
見逃しを配信で補完できるのは便利だなあ。しかもこっちの方が画面大きく画質も良い(^^;;; あ、CMも付く!
お祭りに行こうと浴衣の準備。ユカタンの準備(^^;;; 忍者は違う! 手を繋いだらかごめかごめ。輪投げが得意なのかなえ? なすのが欲しかったものではなさそうだけど! たこ焼きの列の先では「ボールペンとお金を交換」ちょっと待て、夜店を仕切ってるの誰だ(^^;;; 改めてたこ焼き……ではなくタコスだじぇ。このパターンは「〜よーだ」にも通じる(違)。なすのと話していた男の人「うちの鉄砲玉よ」空に花火が揚がりました! 地上ではドンバチが始まりました!(^^;;; なすのサン貴女しっかり関わってますね!?
amazon.co.jpより、
以上到着。これもこれで早く消化しないとーっ。