逐次雑記 2009年1月上旬

CCSF > 逐次雑記 > 2009年1月上旬

@mizuno_mweさんのツイート

2009年1月1日(木)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[1/3 11:21]

速報

生存反応示さないといけなくなりそうなので, 状況だけ書いときます。例によって1月1日00:00に切符を買って, 上野駅突入。一都六県大回り『2009年時点』最長コースの始まりです。来年からはコース違いますからね。

今回は「降りたらそのホームの駅名標を撮影」「乗り換え先ホームの駅名標を撮影」「乗る列車の先頭車両を撮影」という3枚セットを縛りにしたので, 最低でも2分ないと乗り換えできません。この影響を受けたのが川崎(5:40→5:41失敗, 5:55), 船橋(20:21→20:23失敗, 20:28), 錦糸町(21:45→21:46失敗, 21:52), 神田(22:02→22:03失敗, 22:08)の4駅。どれも撮影せずただ乗り換えるだけなら成功してましたけど, それだと面白くないですからね。三脚のおかげでかなり綺麗に撮影できるようになりましたし。

素晴らしい出会いが2回。大船(7:31)→茅ヶ崎(7:43)でE233系3000番台に, 南船橋(20:54)→東京(21:25)でE331系に, それぞれ乗れたんです。特にE233系3000番台は, 観るのも乗るのも初めて。ここで新車が来たら良いのになーとか思っていたら, あの先頭車が来るんだもん。南船橋でも, 発車案内に「(14両)」と表示されたのを見た時の驚きといったら。わーいわいわーい。

で, 最速なら22:28に西日暮里着なのですが, 22:44着となりました。そこからすぐ「北海道・東日本パス」を使って取って返し……となる筈でしたが, ちょっとあったので22:47の山手線内回りには乗れず。これが『新宿限界』だったんですよ。次の22:53に乗ります。22:59が『池袋限界』なので, 池袋で少し余裕持てる筈。

何かと言うと, ムーンライトえちご(485系)。新宿23:10発なので, 新宿限界を逃すと間に合いません。池袋23:17を待ち構えて, 乗ります。ああ, 相変わらずの揺れっぷりで。床下でゴトンゴトン言うのは何とかなりませんかね?

揺れが酷くても, 何しろ疲れ方が半端じゃないので, しっかり熟睡しました。大宮到着(23:42)までは起きてたけど, 高崎到着(01:13)に気付かなかったくらい。長岡到着(03:55)からは起きてましたけどね。うーん, 寒いけど雪はあまり積もってませんな。

新潟着, 04:51。すぐ快速(E127系初体験)に乗り換えて村上, 気動車普通(キハ40・キハ47)に乗り換えて……温海から「こばと。」(by CLAMP)にかけて, 強風で少し抑制・徐行を喰らいましたけど, 鶴岡で定刻に戻り, 酒田到着。ここで初めてまともな待ち時間がありました。電車普通(701系0番台)に乗り換えて, 秋田は11:31着。寒いけど(略)。雨と霙姉さん(違)の中間を行き来する天気の中, 本拠地に帰りました。

[1/3 11:49]
[1/5 22:15]

詳報・37時間

[写真: 三鷹駅2番ホーム駅名標] [写真: E233系0番台] [写真: 神田駅5番ホーム駅名標]

三鷹22:42発の中央本線各駅停車東京行きで神田。

[写真: 神田駅3番ホーム駅名標] [写真: E231系500番台]

神田23:27発の山手線内回り池袋・新宿方面行きで上野。


さあ, 去年に引き続き, 正月限定・130円一都六県“超”大回りを始めますよ。首都圏近郊区間特例を限界まで使った, 最低運賃で最長距離を乗り倒す旅です。その距離なんと776.1km, 普段では始発から終電までかけても廻りきれないため, 終夜臨時列車が走る元日にしか決行できないのです。

……今年3月の改正で近郊区間が拡大されるため, 来年からは遂に元日ですら不可能になってしまうんですけどね。最低運賃を諦めれば, 260円で2日間かけて廻る手段は考案されています。他にも『130円で廻れる範囲での最長』という考え方もできるでしょう。選択肢が広がった, と考えるべきかな。

[写真: 上野駅中央改札前券売機] [写真: 上野駅中央改札前近郊運賃表]

起点は上野駅になります。近郊区間運賃表……ここに今回のコースの全てが……って, 両毛線と水戸線が載ってないや。

近郊区間内相互発着の切符は有効期間が1日ですので, 1月1日になってから切符を買います。朝御飯の用意などしながら暫し待ち。 → dscf4853.avi (8,917,768Bytes, 15秒)

[写真: 上野発130円区間切符 平成21年1月1日0時0分発行]

日付が変わった直後, 切符を買います。平成21年1月1日0時0分発行の, 有効期間1日・下車前途無効, 上野発130円区間。これから22時間半のお付き合いですよ。


それでは上野駅の改札を入りましょう。常磐線ホームへ行きます。同好の士らしいおじさんから写真撮るよう頼まれたりしました(人を写すのは苦手なんだけど)。ところでこの旅はいくつかのパートに分けられるのですが, 最初は『未明の部』です。

[写真: 上野駅12番ホーム駅名標] [写真: E231系0番台] [写真: 松戸駅1番ホーム駅名標]

上野00:11発の常磐線快速取手行きで松戸へ。

[写真: 松戸駅4番ホーム駅名標] [写真: 203系] [写真: 新松戸駅1番ホーム駅名標]

20分少々の待ちが入り, 松戸00:55発の常磐線各駅停車我孫子行きで新松戸へ。207系, 廃車される前に一度見てみたいんだけどなあ。ところで「Shim-Matsudo」ってローマ字表記はどうかと思うんだ。

[写真: 新松戸駅3番ホーム駅名標] [写真: 205系] [写真: 南浦和駅5番ホーム駅名標]

今度は僅か3分の待ちしかありません。新松戸01:05発の武蔵野線府中本町行き終夜臨で南浦和。

[写真: 南浦和駅1番ホーム駅名標] [写真: E233系1000番台] [写真: 赤羽駅1番ホーム駅名標]

8分待ちで, 南浦和01:43発の京浜東北線各駅停車大船行き終夜臨で赤羽。世界の守護者代理人の由来となった土地ですね(謎)。……ん? てことはくれはって, もしかしてライム=ケーベルと同格?

[写真: 赤羽駅コンコース]

赤羽駅での待ち時間は長く, 38分あります。ホームで待ったりしたら寒くて仕方がありませんから, コンコースをぶらつきましょう。去年は缶スープなど買ったりしましたけど, 今年は懐炉があるから大丈夫。……しかし, 発車案内に普通在り得ない時刻が並んでいますなー。

[写真: 赤羽駅8番ホーム駅名標] [写真: 205系] [写真: 武蔵浦和駅6番ホーム駅名標]

赤羽02:32発の埼京線各駅停車大宮行き終夜臨で武蔵浦和。去年もこの便は混んでたけど, そういう人の流れでもあるんでしょうか?

[写真: 武蔵浦和駅コンコース]

武蔵浦和では赤羽以上の, 53分待ちになります。やっぱり寒いのでコンコースで溜ります。さてここに居る十数人のうち, 同士の方は何人でしょうかね。……ホームですら禁止だというにコンコース内で発煙した(しかも燃えカスを放置して行った)馬鹿野郎様は同士じゃないと思うけどっ!!

[写真: 武蔵浦和のお約束]

武蔵浦和と言えば, お約束があるので一枚(謎)。いやあ, ついこの前買ったばかりの三脚, 実質今日初めて使っているんですが, 「あると無いとでは大違い」って実感できますよ。こんなド深夜の, 直接的な照明の無い被写体を, これだけはっきり写せるなんて。ちなみにここまでの写真, 三鷹→上野の間を除き, 全部三脚使ってます。

[写真: 武蔵浦和駅2番ホーム駅名標] [写真: 205系] [写真: 西国分寺駅3番ホーム駅名標]

武蔵浦和03:39発の武蔵野線府中本町行き終夜臨で西国分寺。この時間になってもまだ居る人がたっていうのは, 夜通し宴会でもしていたのか, それとも既に初詣?

[写真: 西国分寺駅2番ホーム駅名標] [写真: E233系0番台] [写真: 立川駅6番ホーム駅名標]

西国分寺駅は駅舎狭いし, 乗り換え時間も11分しかないし, 最初からホームで待つんですが……ここが一番辛いかもしれません。一番寒い時間帯ですよ。しかも少し風吹いてましたよ。しゃびいしゃびい。

西国分寺04:16発の中央本線各駅停車高尾行き終夜臨で立川。この区間, 今年は地上仮線だけど, 来年は高架本線を通る事になりますね。……あ゛ー, そこの外国人集団, 少し静かにしてもらえませんかね……。

[写真: 立川駅8番ホーム駅名標] [写真: 205系] [写真: 川崎駅6番ホーム駅名標]

去年, 立川駅の南武線ホームで駅名標を見付けられなかったんだよなあ。今回は, ホームの日野寄り1箇所だけでしたが, ありました。新設?

立川04:47発の南武線川崎行きで川崎。これは終夜臨ではなく普通の始発です。まだ日の出にはちょっと早いのですが, これをもって『未明の部』は終了となります。次は『午前の部』。


川崎駅での乗り換え時間は1分! ……去年も失敗したんだよなあ。今年は更に写真撮影三翻縛りがあるため, 間に合う筈がありません。事前に階段位置とか調べて最適乗車位置を確認していましたけど, しっかり乗り損ねました。でも, ちゃんとリカバリできる乗り継ぎ方法をチェックしてありますよ。ここから何駅か, 余裕こいて遅らせても, 最終的に八王子で追い付けるのです。

[写真: 川崎駅4番ホーム駅名標] [写真: E233系1000番台] [写真: 品川駅3番ホーム駅名標]

川崎05:55発の京浜東北線各駅停車大宮行きで品川。もう普通にE233系1000番台にぶつかるようになりましたから, むしろ209系が『当たればラッキー』のような感じになりますね。特に元々少ない500番台。

[写真: 品川駅15番ホーム駅名標] [写真: E217系] [写真: 横浜駅9番ホーム駅名標]

品川で0分乗り換えはますます無理, ということで, 6:26発の横須賀線逗子・久里浜行きで横浜。品鶴線経由だから経路重複にはなりません, と。この付近も来年, 品鶴線武蔵小杉駅の仮開業に伴って, 最長ルートが変わります。立川-(南武線)-武蔵小杉-(品鶴線)-品川-(東海道本線)-川崎-(南武線)-尻手-(南武線浜川崎支線)-浜川崎-(鶴見線)-鶴見-(東海道本線)-横浜, になる予定。

[写真: 横浜駅3番ホーム駅名標] [写真: 209系0番台] [写真: 初日(山手-根岸)] [写真: 初日(根岸-磯子)]

去年は-1分乗り換えした横浜。今年も乗り換えるだけならできました……が, 三翻(略)。まだ茅ヶ崎で追い付ける範囲だもんね。横浜06:57発の根岸線大船行きに乗ります。そしてこの区間は, 初日の出を真っ正面から捉える事のできる場所でもあります。ついでにここで, 上野で買った朝食を摂取。ロングシートだけど客少ないし, パンとお茶だからゴメンして〜。

[写真: 大船駅9番ホーム駅名標] [写真: 大船大観音]

大船駅到着。ここには, 去年思いっきり白飛びさせてしまい何がなんだか判らない写真になってしまった, 大船大観音があります。東海道本線ホームの端から見えるのです。改札を出ずに初詣です(おい)。……これにかまけて, 3番ホームの駅名標を撮影し忘れた……

[写真: E233系3000番台(正面)] [写真: E233系3000番台(車内車両番号)] [写真: E233系3000番台(車内運行情報表示盤)]

今回の行程で, 路線としてはともかく運行形態としての東海道本線に乗るのは, 大船-茅ヶ崎間だけです(川崎-品川間でも可能性あったんだけど)。ここでE233系3000番台に当たらないかなあ, と思ってたら……本当に来たーっ!? うわあうわあ, 特徴ある前面を見ただけで大興奮。乗るどころか見るのも初めてですよ! 3000番台はトレインチャンネル搭載していないっていうのは本当だったんですね。

[写真: 富士山(藤沢-辻堂)] [写真: 富士山(辻堂-茅ヶ崎)] [写真: 茅ヶ崎駅6番ホーム駅名標]

先頭車に乗っていると, 前方に富士山が見えるのでした。一富士三鷹茄子無し(意味不明)。大船07:31の東海道本線熱海行きで茅ヶ崎。

[写真: 茅ヶ崎駅1番ホーム駅名標] [写真: 205系500番台] [写真: 富士山(倉見手前)] [写真: 富士山(門沢橋-社家)] [写真: 八王子駅5番ホーム駅名標]

茅ヶ崎07:47発の相模線・横浜線直通八王子行きで八王子。ホーム端ギリギリに停車しているから前面撮影しにくいったら。多くは住宅地を通る相模線だけど, その所どころで富士山が見えます。富士山にはちょっと複雑な思いがあるんですけど, やっぱり見栄えはしますね。遠くから眺める分には。

[写真: 八王子駅1番ホーム駅名標] [写真: 209系3000番台] [写真: DE10]

八王子09:04発の八高線・川越線直通川越行きで川越。八王子駅は貨物取扱があるから機関車も見られます……が, 今回はDE10だけでした。

[写真: 多摩川サイクリングロード]

去年は右岸下流方向を撮った多摩川サイクリングロード, 今年は右岸上流方向を。右の細い道の方ですよ。奥に見えるの, 昭島市清掃センターだよね? 森の中がサイクリングロードになっている(なっていない)辺りの。

[写真: 富士山(箱根ヶ崎-金子)]

山の形は良いんだけど, 障害物が多くて撮影し辛くなる, 拝島-高麗川間の富士山なのでした。

[写真: 209系とキハ110(高麗川)]

高麗川での停車中に撮影した, 209系とキハ110の揃い踏み。一度は乗りたいなあ, キハ110。

[写真: 川越駅5番ホーム駅名標] [写真: 70-000系]

そんなこんなで川越駅到着。次は川越線・埼京線・東京臨海高速鉄道臨海線直通の快速新木場行きです。……あ, 乗り換え時間3分なもんだから, 6番ホームの駅名標撮り忘れた。

[写真: 西大宮駅(1)] [写真: 西大宮駅(2)] [写真: 西大宮駅(3)]

指扇-日進間で建設中の, 西大宮駅を通過します。自転車で訪問し損ねた場所ですからね, 今年必ず行きますよ。

[写真: 大宮駅20番ホーム駅名標]

大宮駅に到着。ここが地下ホーム, すぐ次の北与野が高架ホームなんだから凄いよね。

[写真: 大宮駅11番ホーム駅名標] [写真: E231系近郊型]

大宮で駅弁を買い込み, 湘南新宿ライン高崎線直通特別快速籠原・高崎行きで高崎まで行きます。

[写真: 久下の長土手(吹上-行田)(1)] [写真: 久下の長土手(吹上-行田)(2)] [写真: 久下の長土手と富士山(行田-熊谷)] [写真: 久下橋]

高崎線と言ったら, これを写さない訳にはいきません……久下の長土手, 土手越しの富士山, そして久下橋(^^;;;

[写真: 神流川橋梁] [写真: 赤城山?(新町-倉賀野)] [写真: 赤城山?(倉賀野-高崎)]

籠原で先頭5両を切り離し(動画撮影しましたが, 人が思いっきり映っているので省略), 神流川を渡って群馬県へ。気が付けば, 富士山よりも近いところにまた目立つ山が……赤城山?

[写真: 高崎駅2番ホーム駅名標]

高崎到着は11:56。丁度良い感じにお昼なのですが, 乗り換え時間が短いため食事できないんです。ここまでが『午前の部』。次からは『午後の部』です。


[写真: 107系]

今回, 大廻り完了直後にそのまま帰省を開始するため, 結構大荷物で動いています。階段上り下りせずに乗り換えできる駅が多くて助かります。……移動したって感覚が無くて, 駅名標撮影忘れやすいんですが(汗)。上越線・両毛線直通の小山行きで小山へ向かいます。

クロスシートだったら車内で駅弁広げるところなんですけど, 107系は全車ロングシートですからね……セミクロスシートの常磐線E531系に期待。あれ空いてるし。

[写真: 山岳風景(井野-新前橋)] [写真: 山岳風景(前橋-前橋大島)] [写真: 山岳風景(岩宿-桐生)]

上越線から両毛線へかけては, 背景に山を見る旅となります。田園越しだったり, 高架から都市を跨ぎ見たり。山の形が変な気がするのは……この辺の山って, 鉱山だよね……。ところで, 日差しが強いため, 暖房と相まって凄く暑いんですけど。こちとら帰省に向けて寒冷地用のコート着込んでるんですよ。

[写真: 岩舟駅]

あれ? いつの間に新潟県へ来たんだろう(またかい!)。ちなみにこの次の駅は「大平下」(おおひらした)と言い, 栃木県の太平山(おおひらやま)最寄り駅です。秋田市民としては(もう良いから黙れ)。

[写真: 小山駅6番ホーム駅名標]

小山駅に到着です。乗り換え時間は21分。食事するには, 長いようで短い……。去年は「苺大福・雪苺娘!」をここで買いましたが, 今年は売り切れているのかありませんでした(買おうとしたんかい!)。

[写真: 小山駅15番ホーム駅名標] [写真: 411系]

水戸線勝田行きに乗り換え, 友部へ向かいます。交直両用車両は特別なのさー♪

[写真: 鬼怒川(東結城-川島)]

小山-小田林間にデッドセクションがあるんですけど, 411系って完全消灯しないんですね。面白くないなあ。ま, ここも風景に注目しましょう。まず, 鬼怒川を渡ります。

[写真: 筑波山(玉戸-下館)] [写真: 筑波山(玉戸-下館)] [写真: 筑波山(下館-新治)] [写真: 筑波山(下館-新治)]

上越線・両毛線で注目した山は全部北側だったんですが, こちらでは南側に目立つ山があります。後で地図を見てみたら……これが, 筑波山でしたか!

[写真: 友部駅4番ホーム駅名標]

友部駅に到着。うう, もう15時も過ぎてるのに食事ができないよー。やっぱりE531系まで待たないと駄目か。

[写真: 友部駅1番ホーム駅名標] [写真: E531系] [写真: 前沢牛ハンバーグ弁当(外)] [写真: 前沢牛ハンバーグ弁当(内)]

常磐線普通上野行き, E531系10両編成に乗り込みます。待望のセミクロスシート! ……なのに, 写真撮ってる間にクロスシート部分を全部取られてしまったあああああ(泣)。仕方が無いからドア脇の2人掛けロングシート部分を占領してお昼を食べます。たまには岩手も良いでしょ(買ったの大宮だけど)。

[写真: 土浦駅3番ホーム駅名標]

土浦駅で付属5両編成を増結します。……これも動画撮ったんですけど, 50MiB以上あるので公開自粛。

[写真: 我孫子駅5番ホーム駅名標]

我孫子駅に到着。14分で乗り換えます。

[写真: 我孫子駅2番ホーム駅名標] [写真: E231系0番台] [写真: 成田駅6番ホーム駅名標]

成田線我孫子支線成田行き……は, 上野始発の快速だったようですね。ここで5両切り離しました(録画してません)。10両編成で終点成田へ向かいます。ここまでが『午後の部』。


[写真: 成田駅5番ホーム駅名標] [写真: 113系2000番台] [写真: 佐倉駅3番ホーム駅名標]

『夜の部』始まりまーす。成田駅から成田線・総武本線直通千葉行きで佐倉駅に向かいます。去年は211系3000番台だったけど, 今回は113系2000番台。……そして去年と同じなのが, 猛烈な混雑。空港帰り? 成田山新勝寺帰り? 私は電車通勤じゃないので通勤ラッシュの経験がほとんど無いんですけど, 周囲で「痛勤並」と言っているのが聞こえました。

2駅我慢して佐倉に到着するまで, 13分の辛抱でした。隣駅と併せてShi-Sui SAKURAです(無理矢理)。

[写真: 佐倉駅1番ホーム駅名標] [写真: 113系1000番台] [写真: 成東駅3番ホーム駅名標]

19分待ちで総武本線成東行きに乗り換えます。また113系ですが今度は1000番台。すっかり夜で風景も何もありませんから, ちゃっちゃと行きましょう。

[写真: 成東駅0番ホーム駅名標] [写真: 113系1000番台] [写真: 千葉駅3番ホーム駅名標]

剥がれまくっている駅名標を後目に(ラインカラーは剥げたのか最初から無いのか……), 東金線・外房線直通千葉行きに乗ります。また113系1000番台。遂に211系に乗る機会はありませんでしたか。千葉駅到着は丁度20:00です。同士の親子連れ, 千葉で夕食を確保するみたいな事言っていたけど, 乗り換え時間6分しかないよ?

[写真: 千葉駅7番ホーム駅名標] [写真: E217系] [写真: 船橋駅3番ホーム駅名標]

総武本線・横須賀線直通快速の逗子・久里浜行きに乗って船橋へ向かいます。

[写真: 船橋駅1番ホーム駅名標] [写真: 209系500番台] [写真: 西船橋駅4番ホーム駅名標]

船橋から乗るのは中央総武直通緩行です, 乗り換え時間は2分。はい, 写真撮ってちゃ無理ですね。1本逃しました。すると次に来るのは, 実はさっきの快速の1分後に千葉駅を発車する便だったりするのです。最初からそっちに乗ってれば楽だったんですね。……いや, 知ってましたよ。知ってて, わざと乗り換えを増やしたんですよ。だって乗る列車が多い方が面白いじゃない(← 賛同者が少なそうな主張)。ともあれ, 緩行三鷹行きで西船橋へ。

[写真: 西船橋駅12番ホーム駅名標] [写真: 205系] [写真: 南船橋駅3番ホーム駅名標]

西船橋駅で乗り換えるのって, 4年ぶりくらいかなあ。PASMOの関係で東京地下鉄東西線との乗り換え改札ができたって聞いていたけど, いざ見ると感慨深いものがあります。さて, 京葉線二俣支線南船橋行きに乗り換えて南船橋へ行きましょう。

[写真: 南船橋駅4番ホーム駅名標] [写真: 南船橋駅夜景(1)] [写真: 南船橋駅夜景(2)] [写真: 南船橋駅夜景(3)]

夜景がやけーに綺麗な南船橋駅, 京葉線は高架路線なのでした。こういう写真が撮れるのも三脚様々。

[写真: 南船橋駅発車案内] [写真: E331系] [写真: 東京駅京葉3番ホーム駅名標]

ところで京葉線と言えば, 12月23日に営業運転復帰したばかりのE331系。復帰日に速攻で乗りましたけど, ここで乗れたりしないかな……と発車案内を向いたれば, 燦然と輝く「14両」の文字。うーわーあー, 本当にE331系来たーっ!? 大船でのE233系3000番台と言い, 今日は何という好運に巡り合える日なんだっ。京葉線各駅停車『14両編成』東京行きで, 東京へ。

[写真: 東京駅総武4番ホーム駅名標] [写真: E217系] [写真: 錦糸町駅4番ホーム駅名標]

東京駅の京葉線ホームから総武本線ホームって, 一番乗り換えに時間がかかるんですよ。ただでさえ唯一変なところにホームがある京葉線なのに, 地下から出て来ると一番東側で, 総武本線ホームは一番西側の中央本線ホームの脇を通り過ぎてからまた地下に降りるんだもん。だから乗り換え時間が12分ありますが, 全然余裕なんかありません。走りはしませんが急げ急げ。……でも途中で駅弁買うのです。そうしないとこの後, 12時間近く絶食になってしまいますから。多分, 酒田まで行かないと買えないかと。

写真はどうにか撮れる程度にギリギリの時間で総武本線ホームに到着。快速君津行きで錦糸町へ行きます。

[写真: 錦糸町駅1番ホーム駅名標] [写真: E231系0番台] [写真: 秋葉原駅5番ホーム駅名標]

また1分乗り換えを撮影でやり過ごし, 次の総武支線・中央本線直通の武蔵小金井行きで秋葉原へ。既に都心だから1本見送ってもすぐ次の便が来るのは良いんだけど, 間隔が長い路線で取り戻すって事ができませんから, 実はしっかり遅延が蓄積しているんですよ。大廻り完了後の帰省直行, 最後の山手線で4本以上遅れると乗り継ぎに工夫が必要になるから, ちょっと焦り気味。

[写真: 秋葉原駅3番ホーム駅名標] [写真: E231系500番台] [写真: 神田駅2番ホーム駅名標]

山手線でも京浜東北線でもどちらでも先に来た方へ乗る, ということで, 撮影の都合もあり(またかい)山手線外回り東京・品川方面行きへ。僅か1駅の神田駅へ行きます。その間, 約700m。

[写真: 神田駅6番ホーム駅名標] [写真: E233系0番台] [写真: 新宿駅12番ホーム駅名標]

中央本線休日快速豊田行きで新宿へ。この時点で予定の最速より2本遅れです。

[写真: 新宿駅15番ホーム駅名標] [写真: E231系500番台] [写真: 西日暮里駅2番ホーム駅名看板と切符]

山手線外回り池袋・上野方面……を懲りずに撮影したので更に1本遅れ, 都合3本遅れで22:44に西日暮里着。これにて2009年元日の大廻りを完了します, っと, 上野駅の改札を入ってから西日暮里駅の改札を出るまでが大廻り! さっさと出て入り直しますよ!


[写真: 西日暮里駅3番ホーム発車案内]

……上野駅でも記念撮影をした同士のおじさんと, ここでも同時に改札を出まして, そしてまた撮影を頼まれました。別にこの人のせいではありませんが, 結局22:47発の山手線内廻り『新宿限界』には乗れませんでした。これに乗ってれば新宿に23:08到着となり, 23:10発のムーンライトえちごに乗り継ぎできたんです(撮影はできませんが)。

ではどうするか。ムーンライトえちごの途中停車駅は, 池袋(23:17), 大宮(23:42), 高崎(01:13), 以下略です。西日暮里からなら新宿より池袋の方が近いため, 池袋まで行くなら22:59発の山手線内廻り(23:11着)が『池袋限界』なのです。次の22:53発に乗れるのであれば, 池袋で待ち構えるには充分です。これで行きましょう。

ちなみにもっと遅れた場合も考えてありました。大宮で待ち構えるには, 京浜東北線で直接行くのは論外として, 赤羽か上野で東北本線の普通列車に乗る方法があります。ただ, この場合の『赤羽限界』は22:56, 『上野限界』は22:59で, 池袋限界より早いか変わらないため意味がありません。より遅くなれる唯一の手段は……上野から夜行急行『能登』を使って, 高崎で待ち構える事です。今使っている切符『北海道・東日本パス』は急行列車には使えないため(『はまなす』を除く), 運賃と急行券の両方が必要になりますが, MLEを逃すよりは遥にましですから。『能登限界』は23:25です。


[写真: 池袋駅3番ホーム発車案内] [写真: ムーンライトえちご前面]

当然ながら首尾良くMLEを捕まえる事ができました。485系は我が心の特急♪

[写真: 釜めし弁当(外)] [写真: 釜めし弁当(内)]

東京駅で頑張って買った駅弁が夕食。もう23時過ぎですけど。戴きます。ご馳走様。


路線名発着時刻駅名車両
中央本線 22:42三鷹 2クハE233-20[1]
新宿
山手線
代々木
中央本線
23:19神田 5
東北本線 23:27 3クハE231-535[1]
23:32上野 2
ここから大廻り
東北本線 00:11上野 12クハE230-62[1]
日暮里
常磐線
00:31松戸 1
00:55 4クハ203-2[10]
01:02新松戸 1
武蔵野線 01:05 3クハ204-45[8]
01:35南浦和 5
東北本線 01:43 1クハE232-1030[1]
01:54赤羽 1
東北本線
別線
02:32 8クハ204-140[1]
02:46武蔵浦和 6
武蔵野線 03:39 2クハ204-32[8]
04:05西国分寺 3
中央本線 04:16 2クハE233-39[10]
04:21立川 6
南武線 04:47 8クハ204-101[6]
05:40川崎 6
東海道本線05:55 4クハE233-1009[10]
06:09品川 3
品鶴線 06:26 15クハE216-2001[増1]
鶴見
東海道本線
06:49横浜 9
根岸線 06:57 3クハ208-65[1]
07:27大船 9
東海道本線07:31 3クハE232-3001[1]
07:43茅ヶ崎 6
相模線 07:47 1クハ204-512[4]
橋本
横浜線
08:58八王子 5
八高線 09:04 1クハ209-3002[4]
高麗川
川越線
10:12川越 5
10:15 670-080[10]
10:34大宮 20
高崎線 10:42 11クハE231-8532[10]
11:56高崎 2
上越線 11:59 4クモハ107-119[]
新前橋
両毛線
13:48小山 6
水戸線 14:09 15クハ411-1531[4]
15:14友部 4
常磐線 15:17 1クハE530-21[1]
土浦
クハE531-1010[15]
16:32我孫子 5
成田線
我孫子支線
16:46 2クハE231-70[10]
17:27成田 6
成田線 17:47 5クハ111-2049[1]
18:00佐倉 3
総武本線 18:19 1クハ111-1134[4]
18:46成東 3
東金線 19:08 0クハ111-1442[1]
大網
外房線
20:00千葉 3
総武本線 20:06 7クハE216-1016[増1]
20:21船橋 3
20:28 1クハ208-503[10]
20:31西船橋 4
京葉線
二俣支線
20:39 12クハ205-44[1]
20:45南船橋 3
京葉線 20:54 4クハE330-1[1]
21:25東京 京葉3
総武本線 21:37 総武4クハE217-19[11]
21:45錦糸町 4
総武支線 21:52 1クハE230-26[10]
21:58秋葉原 5
東北本線 22:01 3クハE230-501[1]
22:02神田 2
中央本線 22:08 6クハE232-20[10]
代々木
山手線
22:20新宿 12
22:25 15クハE230-541[1]
田端
東北本線
22:44西日暮里 2
ここまで大廻り
東北本線 22:53西日暮里 3クハE230-539[1]
田端
山手線
23:05池袋 6
山手貨物線23:17 3快速ムーンライトえちご
モハ485-1057[3]
田端操
東北貨物線
大宮
高崎線
高崎
上越線
宮内
信越本線
04:51新潟 4
白新線 04:54 5クハE126-5[]
新発田
羽越本線
05:50村上 2
05:56 2キハ40-584[]
08:18酒田 1
09:38 2クモハ701-2[]
11:31秋田 2
[1/5 23:54(未明の部まで), 24:26(乗り継ぎ時刻表先行完成), 24:48(乗り継ぎ時刻表前後分追加), 1/6 8:16(午前の部まで), 21:36(完了), 1/10 16:43(誤字修正), 1/13 22:20(新鶴見→鶴見)]

本日の日常日課

2009年1月2日(金)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[1/6 22:08]

詳報・37時間 後編

485系になったムーンライトえちごに乗るのは2回目なんですが(間合い運用のフェアーウェイにも1回乗った事あり)……ね, 寝るにはやっぱり辛いなあ。足元がゴトンゴトンと妙に重い振動することと, シートがあまり倒れないのとが問題です。大廻りで疲れているから寝られはしますが, 目を醒ます度に必ず寝違えているという状態です。必要なのは枕。それも『頭を高くする』のではなく『頭を低くする』ために。ああ, 165系時代が懐かしい。

[写真: 長岡駅2番ホーム駅名標] [写真: 長岡駅構内] [写真: 雪を浴びたMLE背面] [写真: MLE側面]

新潟県最初の停車駅となる長岡駅です。停車時間がかなり長いため, 色々写真撮りました。あんまり寒くなかったしね。雪も少ないですな(MLEの背面は雪浴びてますが)。

[写真: 新潟駅4番ホーム駅名標] [写真: E127系] [写真: 新潟近郊路線図・運賃表] [写真: 村上駅2番ホーム駅名標]

4:51, 新潟駅到着。同一ホームで白新線・羽越本線直通の快速村上行きに乗り換えます。……こんなド早朝に短時間乗り換えしなきゃいけないっていうのも, 今のMLEの欠点だよなー。昔は村上まで直通してたのに。

ともあれ, 乗らないと次が蝉っぽい事になってしまいますので, E127系初体験。3年前のMLE乗った時は, ダイヤが乱れたため新津から乗り換えた関係でE127系に乗る事は無かったのです。その前は村上直通してた時期ですし。

[写真: キハ40前面] [写真: キハ40車内]

村上-間島間にデッドセクションがある影響で, この先の普通列車はすべて気動車になります。直通するのは485系特急『いなほ』, 485系快速『きらきらうえつ』, 後はEF81牽引の寝台特急か貨物。と言う訳でキハ40の普通酒田行きに乗り換え。土崎工場で改造された, デッキ取り外し・全ロングシート車です。

……同一ホーム乗り換えって, 島式ホームの向かい合わせじゃなくて, 本当に『同一』ホームですか! 併結する訳でもないのに, 閉塞違反じゃないの?

[写真: 荒海(鼠ヶ関-小岩川)(1)] [写真: 荒海(鼠ヶ関-小岩川)(2)] [写真: 荒海(小岩川-あつみ温泉)] [写真: 立岩(あつみ温泉-五十川)] [写真: 荒海(あつみ温泉-五十川)(1)] [写真: 荒海(あつみ温泉-五十川)(2)]

雨雪はほとんど降っていませんが風がやや強く, 海は荒れています。上手く写せませんでしたけど, 波の華が飛んだりしてたんです。お, この大岩は, 夏の帰省でも見た『立岩』ですね。

強風のため, 07:00のあつみ温泉駅で2分間抑制かかりました。更に次の五十川(いらがわ)駅までは徐行運転。結果として4分の遅延となりました。ま, 大した事ではありませんね。

[写真: 小波渡駅駅名看板]

「こばと。」駅です。CLAMP探訪です(大嘘)。いや平仮名で書かれてるのを見てつい。漢字だと『小波渡』と言います。付近の地名には中波渡も大波渡もあったりします。

鶴岡, 余目, と主要駅を通りつつ, 列車は進行します。そして3年前, 羽越本線脱線事故の現場となった, 最上川橋梁。事故を受けて防風柵が張り巡らされているのを確認しました(動画撮りましたが90MiBあるので略)。

[写真: 酒田駅1番ホーム駅名標] [写真: 酒田駅]

8:18, 酒田駅到着。ここでの待ち時間は80分もありますので, ゆっくりしていきましょう。と言ってもこの時間では店が開いている訳でもなし, 駅から離れたりはしませんけど。

[写真: ががちゃおこわ(外)] [写真: ががちゃおこわ(内)]

まずやるべき事は, 朝御飯です。酒田を出たら次はもう秋田で, 着く頃には昼近いですから。駅弁は……と, おや, 駅直結のお土産屋さん, 凄く大規模。駅弁と呼べるものは実質『ががちゃおこわ』1種類だけだけど(だだちゃ豆が入っていると名前ですぐ判りますな), これを「その場でよそって箱に詰める」即ち炊きたて! 駅弁でありつつも食堂と言えますな(待合室で食べるしかないんだけど)。箱を捨てるのが勿体無い(^^;;;

[写真: 701系(背面)] [写真: 701系(正面)]

さあ, 最後の1便です。秋田車両センター所属の701系0番台, 秋田色! これを見ると秋田県って感じがしますよ(まだ山形県だけど)。セミクロスシート改造車も乗ってみたいなー。

[写真: 鳥海山麓(遊佐-吹浦)]

雨雪は降ってないけど雲が低く, 鳥海山も裾野くらいしか見えませんね。すぐそこだって判るんだけどなあ。

[写真: 冬の雲]

ほんの僅かに青空が覗いたら, そこには夏みたいな雲が聳えていたりしました。たったこれだけで「天気が良い」と思えてしまいます。

[写真: 海(吹浦-女鹿)(1)] [写真: 海(吹浦-女鹿)(2)]

実際, 海の荒れっぷりもやや治まった感じがします。あまり巻き波になってないし。ちなみにこれは女鹿駅の手前くらいで, 山形県最北端です。

山形県と秋田県の境では三崎峠を越えます。道路, 即ちR7は, 三崎峠よりかなり海寄りを切り開いて走っており, 現在では峠をほとんど意識する事がないんですけど……鉄道で先頭かぶりつきで眺めていると「山を越えている」って良く判りますね。こういうところこそ録画すれば良かったなあ。

[写真: 海(女鹿-小砂川)]

こちらは三崎峠を越えた直後の, 秋田県側の海。大して違わない?(^^;;;

さてさて。いつもここを鉄道で通る時は, 撮影・録画しようと挑戦している事があります。それは象潟九十九島。『潟湖に数多くの小島が浮かぶ景勝地』だったのですが, 江戸時代の大地震で隆起したため, 現在では『田園の中に数多くの小島が浮かぶ景勝地』となっているのです。明確に観光せず通過しながら眺める場合, 鉄道からが一番見やすいんですよ。今回, ようやく良い映像が撮れました。 → dscf5071-c.avi (35,033,388Bytes, 30秒)

[写真: 雄物川]

途中省略, 秋田市に入り, 雄物川を越えます。向こうに見える橋は秋田大橋, 夏に通った橋です。

[写真: 秋田駅2番ホーム駅名標]

11:31, 秋田駅到着。12月31日の22:42に三鷹駅を発車してから, 実に36時間49分の旅でしたっ!


[写真: 手形字山崎地内(1)] [写真: 手形字山崎地内(2)]

暫く止まっていたかのように見えた駅東口の再開発, 一気に進行しましたね。ド狭いながらも幹線道路(実は結構歴史の在る道らしい)だったこの道, 拡輻区間が延長されました。そして……うわ, このアパート, 駐車場と通路部分が拡輻領域に引っかかるのは知ってたけど, 建物そのものも削ってしまいましたか!

[1/6 23:45]

本日の日常日課

2009年1月3日(土)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[1/6 24:01]

微かな雪

[写真: 庭に降る雪(1)] [写真: 庭に降る雪(2)]

三脚で遊んでみるシリーズ。同じ位置で写した2枚の写真。違いは露出時間で, 1/250秒と1/100秒です。1/100秒の方は, 雪が少し画面に占める割合が増えて, 大雪っぽく見える……かな(^^;;; ちなみに1/30秒や1/10秒にしたら, あまりにわざとらしくなってしまったので, 没です。

[1/6 24:07]
[14:59]

超神ネイガーVSホジナシ怪人 あきた観光地大決戦! 第14話「武家屋敷通りで豪石だあっ!」(本日放映分)

1年ぶりの生視聴。去年は観るこど自体初めてだったども, 録画はしてねがったんだよな。今回はしっかり録画もして, そのまま前線基地へ持って帰んだ。

角館の武家屋敷通りと桜並木, そして……樺細工か。それが今回のオラヤルド。こういうのに美意識持つのはエラシグネだな。「全部買い占めておしまい!」ちゃんと買うんだ(^^;;;

なら相手さるのは当然マイだ。……宮本さんだけ台詞回しがいまいちなのはいつもながら気になるなあ。アクションはトップレスラーだけあって大したもんだから, 残念だよ。

[15:08]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2009年1月4日(日)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[1/6 24:21]

今なら堂々と受け入れられる

今回の帰省中にやりたかった事の一つに『コンプRPGのVol.6〜1996年6月号を読み返す』というのがあります。何かと言うと, 読者参加企画『超女王様伝説』の連載があるんですね。当時はあまりのイロモノっぷりに, 参加どころかせいぜい斜め読みしかしていなかったんですが, ナイトウィザードがこれと繋がっている(現在の原作は完全に相互交流している)と知ってしまった以上, どんな内容・展開だったかを再確認しないといけないのです。今なら受け入れられるだけの心の余裕があるしね(昔が狭かっただけ)。

……セブン=フォートレスとの繋がりも知る事になりました!? 編集久保(仮名)氏がサライなのは当然知ってますけど, ライム=ケーベルのプレイヤーも参加しているわ, マドカが読者軍団長になっているわ……うー, 今更ながら, 当時の文庫版も欲しくなってきた……。雑誌を読めば新刊情報として載ってるんですけど, 当然ながら10年以上前の新刊だから現在入手は困難(レーベル自体無くなってるし)。どーしよ。

[1/6 24:31]
[1/6 24:31]

年課

秋田に来たらやる事, と言えば当然……献血。アトリオン行ってきました。案外人が居るもので, キャパ少ない献血所だけに1時間近く待つことになってしまい, 時間がちょっと危ないかなー?

帰り道, 加賀谷書店にて。

以上を購入。郷土資料を漁るのも帰省時の課題です。羽州街道本はとても大切な資料。酒田街道本もないかなあ。

[1/6 24:36]
[1/6 24:40]

みずのけ・おしまい

[写真: 秋田駅中央改札口]

2日ちょいの滞在時間, 最後は少々ばたばたしましたが, オラ東京さ戻るス。

[写真: 115系1000番台]

まあいちいち写真撮りませんが……村上-新潟間の羽越本線・白新線直通普通列車が115系だったのが往路との違いですね。

路線名発着時刻駅名車両
羽越本線 17:36秋田 2クハ700-10[]
19:25酒田 2
19:41 0キハ47-1512[]
22:01村上 2
22:14 2クハ115-1601[1]
新発田
白新線
23:25新潟 1
信越本線 23:35 4快速ムーンライトえちご
クロハ481-1028[1]
宮内
上越線
高崎
高崎線
大宮
東北貨物線
田端操
山手貨物線
05:10新宿 7
中央本線 05:18 16モハE233-242[4]
05:38三鷹 1

朝食をコンビニで買って, 前線基地帰宅。片付ける間もなく出勤ですよ。

[1/6 24:59]

本日の日常日課

2009年1月5日(月)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[21:27]

ホテルと城の事情

ホテルハワイ営業停止、秋田市 全3店に閉店の張り紙(秋田魁新報より)……って, 昨日ここの前通ったよ!? 閉店していたとは……。TANJENTさんが秋田に来た時(9年前の1月でしたな)も, 宿提供できなかったのでここを紹介しましたっけ。

[写真: ホテルハワイ駅前店脇の大手門通り]

ほら証拠写真。この右端に写っている白い建物が, ホテルハワイ駅前店です。この写真そのものの意図は, 『正面に写っているホテルの駐車場入口みたいな道路が実は本来の大手門通りで, 左の道は実はバイパス』って事だったんですけど, 別の意味で使う事になろうとは。

[21:29, 1/6 25:04(写真・一文追加, 見出し変更)]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2009年1月6日(火)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2009年1月7日(水)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[7:50]

例えば何が『気持ち悪い』となるのか根源を追求してみると?

以前, 否定的な文脈でマリみて舞台探訪が紹介された事があるんですが, 今回は賛否こもごもな文脈中に取り上げられました。見事に『リンク張られただけ』で, ほとんど言及されていないのが, 以前との違いかも。

商売がどうとか見慣れないからどうとか, 色々言われるけど, 結局は行動じゃないかなあ……と思ったけど, 人数が増えると『空気化』が難しくなるなあ。ではそれは何が問題になるのか? 何か別の原因で来訪者が増えた場合はどう見えるのか? 突き詰めると何か面白い結論が出そうな気がする。

[7:55, 1/8 7:41(newsoktimes追加)]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2009年1月8日(木)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[19:57]

NARUTO -ナルト- しっぷうでん 第91話「発見はっけん 大蛇丸オロチまるのアジト」(本日放映分)

評価……☆☆☆(前回比: -1)

やっぱり回想は再放送とシンクロしますな。キバvs右近・左近戦は多分再来週からです。……同期メンバとの任務をした事が殆んど無いシノ, と言えば確かにそのような……オリジナルオンパレード期でも, 「笑った」話と「ナルトの屁」話くらいしか無かったんじゃないかなー。ん? すると旧紅班での任務も少なかったんでしょうか?

で, カカシ&旧紅班で大蛇丸のアジトに突入した訳ですが……あっさり崩壊しておしまい。地形そのものに罠(カカシ達に向けたものでは無いにせよ)がある事は想定しておかないと。証拠陰滅だって忍の常套手段なんだからさ。

「想っている奴が居る所が, 帰って来る場所だと言うからな」主語がサスケで目的語が木ノ葉だとすれば, 想ってる奴とは(おい)。それはさておき, ナルトの次なる修行は, 蝦蟇とのコラボ忍術……なるほど, 遠距離攻撃を既にできる口寄せ動物を使ってツープラトンしようって事ですか。一人でできないなら二人(一人+一匹)でっていうのは, ナルト式螺旋眼と同じ考え方ですからね。ただ, 相性が, ねえ……凄い蝦蟇も居たもんですな(^^;;; リズム特訓で柔道ダンスを思い出してしまった私なのでした。

大蛇丸に呼び出されるサスケ。曰くサスケの力を見極めようと……大蛇丸vsサスケの勃発ですか。ばとるろわいやる? 連中の16人が紅蓮の力を見誤っていたように, 大蛇丸もサスケの力を見誤っていたりしないかな。即ち, 大蛇丸に戦う(そして勝つ)事で, サスケ(あるいは視聴者)が自分の力量を見極めてしまう, という。

ED8: サクラといのはシルエットだけで色気を感じますけど, そうならないような恰好をしているヒナタも動きで色気を出してますね。他の連中は眼中外。

[20:10]
[26:18]

ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜 横1話「ギルガメスの塔」(本日配信分)

評価……☆☆☆☆

横1話, それは「KENN生アフレコ」「3箇所の台詞をリアルタイムチャットで募集したものに差し替え」。前作裏1話ほどのインパクトは無いけど, 生放送ならではという意味では最高の趣向ですね。チャットでの反応も上々だったし。正解は「ウトゥジュース」「きゃんち対よきゅーん」「アフレコ中」……って観てないと何がなんだか判りませんな(^^;;;

前作OPがMMORPGを意識したようなものだったから, 今回はアーケードゲーム(旧作)を意識しているんじゃないか……と予想してたんですが大違い。しかし大笑い(^^;;; EDは綺麗ですね。

今回問題は, 録画ができなかったこと……。

内容には触れません。TVK放映時に改めて書きますから。

[26:26]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2009年1月9日(金)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[21:18]

また写真が必要だ

ゴロンタオンリーに申し込んでみました。……これで第4期に探訪対象箇所が無かったりしたら最悪ですな。さ, まず猫写真を撮らなくちゃ :-)

[21:20]
[22:04]

KANNAGI Crazy Shrine Maidens 第十三幕「仁、デレる」(1月2日放映分)

評価……☆☆☆☆☆(前回比: +1)

上森氏のところに転がり込んで居たナギ様……あ, 「上森」って「神守」か! しまったこれは速攻気付いてしかるべき話じゃないですか。氏本人も知らない, 継承されていない事実。神主ではないにせよ, れっきとした『神に極めて親しい一族』の末裔だったんですね。おばーさんが直接知ってる世代だったんだし, 明治行政には語らなかった『隠し神』のような感じがしますね。国家神道の影響を受けていない, 純粋な神社神道を継承していたけど, 何らかの事情で継承を途絶させ『由来の判らない古社』にしようとした, と。シゲさん亡くなったら本当に歴史の蔭に消えそう……ナギ様の失われた記憶が最後の鍵かな。

仁, 荒れる。腫れ物に触るようになってしまうつぐみ, 貴子サン, 紫乃サン……そういえばこの三人, ナギ様と仁が姉弟じゃないって知らないんでしたね。知ってるのは大鉄だけだよね。知っては居ても, 別の理由で踏み込めない大鉄ですけど。今回は出番もありませんでしたな。

踏み込む, というか, 仁に踏み込ませる決意を固めたつぐみ。「迷った時は感情と直感で行動!」ナギ様が仁に色々与えていると前に語っていたけど, ナギ様の居ない今それを自分でやろうと。ナギ様が与えているものを, つぐみから。……つぐみ自身からは与えられないって解ってしまっているから, 裏方に徹するしかない, ちょっと可哀想な役回りでしたね。ナギ様ストーカーの情報網を仁に伝えると……そーか仁, その携帯電話は, 私みたいに『通話のみ』か。

『得体の知れない者』と同居していた理由。「だって, 楽しかったんだ! 毎日毎日, 楽しかった!」否定のできない部分は確かにあるもんね。そして, 正体不明で不安だったのは, それを追求しているのが自分だけだったから。ナギ様自身も一緒になって, 共に疑問を抱え, 共に追求しようとするなら, それは不安ではなくなります。秘密を抱えた時に仲間を増やせって私がいつも主張するのは, そういう面もあるからじゃないかな(← 何故疑問形?)。

雨上がりの藪なんか歩いたらずぶ濡れでしょうが……というつっこみは置いとくとして, 河川敷でナギ様と邂逅。前述の共有の確認, つまり, 仁とナギ様の二人で『ナギ』探しの約束ですね。おや, 仁じゃなくてナギ様がデレてしまったぞ(^^;;; 鼻水垂らして泣く女の子が可愛く見えるとは(^^;;;

二人を過去の景色に誘う……シゲさん!? そうか御卒達ね。ナギ様に見取られてって事になるのね。「あ, そうそう, 首を吊ったのは私なんです」「は!?」さらっと言う事じゃないでしょ! 景色は思い出せたけど, エピソードはナギ様思い出せないんでしょうね。つまり, 能動的に神として何かを行う自分は, 過去の事実も含めて, 今のナギ様の人格とは切り離されているんでしょう。穢れ祓いは人間技じゃないけど, RPG的な観点で言えば神威を借りた神官の諸行とも解釈できるしね。

手繋いでたところをナギ様ストーカーズにチェキされ, 一件落着は一気に広まって, ……留守番電話には嫉妬の声がてんこ盛り, かと思ってしまった(^^;;; ナギ様と仁の仲は生暖かく観察されてるんでした。ざんげちゃんとつぐみ(と大鉄)が混ざると滅茶苦茶な事になるけど(^^;;;

「あのな, 仁。……ありがと」仁, ホレる。いくらなんでもこれは, 自覚したでしょ? そして感情モロバレタイプな仁ですから, ナギ様と姉弟の関係を装えなくなった事, すぐ広まりそうですよ。さ, ナギ様ファンクラブの方々, 設定をどう再構築するかな(おいおい)。ざんげちゃん, 本当にCD出したらしい……また聞けるとは思わなかった(^^;;; 一発で終わるんだろうなー。こちら, 本人全然自覚なさそうですけど。

御風呂で一服つくナギ様。そして着替えを忘れて……え〜と, 随分じっくりねっとりお約束を描いたものですが, そこでつぐみが来なかったらどうするつもりでしたか仁!? 更に, つぐみは二人が姉弟だとまだ信じていますから, 衝撃は二重三重かと!? あかね坂みたいにはいかないのよ(混ぜるな)。

総合評価……☆☆☆☆☆(思ってた以上に楽屋オチが多かったけど, 作品全体を楽屋に落とすほどではないので, それはあくまでフレーバー。ざんげちゃん/白亜とかナギ様自身にも謎残しまくってるけど, 『仁がデレるまで』を一まとまりで考えれば充分に描き切れているのでそれで満足。それ以外の部分は, 視聴者自ら(監督や脚本の人もですが(^^;;; )がナギ様ファンクラブの一員として, ナギ様と仁と周囲の面々を生暖かく見守る, というスタンスに尽きると観るべきでしょう。関係が進展したり新たな設定が出て来たりした時, 悲喜こもごもに感想を言い合うけど, 本人達には決して手を出さない, ってね)
[22:40]
[23:59]

KANNAGI Crazy Shrine Maidens 第1〜3巻 (一迅社REX COMICS)

アニメ最終話を観ましたので, 原作封印解除。6巻まで出ていますが, アニメ版は(サブタイトルを見る限り)3巻までの内容で構成されています。アニメ版のサブタイトルが原作サブタイトルをSHUFFLE! したものだって, こういう事なんですね。……とっくにどこかで書かれているとは思うけど, 一応自分のために。

原作アニメ
第1巻 第一幕神籬の娘第一幕神籬の娘
第二幕玉音を聴いた第二幕玉音アタック!
第三幕Spring Attack!
第四幕スクールデイズ第三幕スクールの女神
第五幕放課後の女神
第六幕シスター第四幕シスターーズ
第2巻 第七幕シスターズ
第八幕ほのおのしょくたくまじん×2+1第五幕発現! しょくたくまじんを愛せよ
第九幕汝の偶像を愛せよ
第十幕発現! 新たな力!!
幕間ナギたんのドキドキショッピング♥第六幕ナギたんのドキドキクレイジー
第十一幕あの娘はクレイジー
第七幕キューティー大ピンチ! 激辛ひつまぶしの逆襲(後篇)
第十二幕嵐が丘第八幕迷走嵐が丘
怪傑妖精プニャタ
第3巻 第十三幕迷走学園コメディ
第九幕恥ずかしい学園コメディ
第十四幕恥ずかしい僕の過去
幕間カラオケ戦士マイク貴子第十幕カラオケ戦士マイク貴子
第十五幕すべてがあやふや第十一幕でも、あやふや
第十六幕でも、ほんとうに
第十二幕ほんとうにエフェメラル
第十七幕エフェメラル
第十八幕仁、デレる第十三幕仁、デレる

こんな感じ。あと, ラストの……あの方の台詞が入れ違っていて, 『身内』が『当人』になってましたね。これはむしろアニメ版の方が, 年齢・時代的にもストーリー的にも上を行っているかと。

……さて, 続きを読みましょうか。

KANNAGI Crazy Shrine Maidens 第4〜6巻 (一迅社REX COMICS)

続きを読みました。はーっ, これは是非ともアニメ2期を期待したいところですね。1期では白亜について殆んど語られませんでしたけど, これがあるとないとでは印象が全然違います。それにざんげちゃん, 外から見ればやってる事は昔のナギ様と同じなんだけど, 白亜を産子と見ていないというか……そもそもざんげちゃんは産子を愛するって感覚がないんじゃ? う, それだとざんげちゃんはマジで祟り神になってしまうのでは。ロクでもない奴を飼い始めてるし。

……書き忘れてたけど一言。怜悧先生の印象, 破壊されました(^^;;;

[24:15, 25:12(4〜6巻), 1/11 9:37(追記)]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2009年1月10日(土)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の視聴対象アニメ番組

[16:46]

刻む道筋

三鷹から中央本線休日快速(E233系0番台)で立川へ。空いてるのを良い事に先頭10号車かぶりつきを占拠して, カメラを構えます。

[写真: 三鷹-武蔵境 高架開始]三鷹-武蔵境 高架開始
[写真: 武蔵境 場内]武蔵境 場内
[写真: 武蔵境 西武多摩川線との渡り線]武蔵境 西武多摩川線との渡り線
[写真: 東小金井 中線分岐]東小金井 中線分岐
[写真: 東小金井 中線合流]東小金井 中線合流
[写真: 武蔵小金井 退避線分岐]武蔵小金井 退避線分岐
[写真: 武蔵小金井 退避線合流, 折り返し線・車両基地引き込み線分岐]武蔵小金井 退避線合流, 車両基地引き込み線分岐

こんな感じで, 色々撮影してきました。高架部分の配線図はこれでほぼ描けるんじゃないかな(← 自分では描くつもり無い癖に)。


しかしこれは本題じゃありません。本当の目的はこの先, 西国分寺-立川での撮影です。即ち, 今夜行われる同区間下り線の線路切り替え工事の前後比較写真を撮ろうって事なんです。1年半前に三鷹-国分寺が高架化した時にもやってますからね。

ただ問題は, 三鷹-国分寺の場合, 切り替え箇所直前に三鷹車両センターを跨ぐ歩道橋があるため撮影が簡単だったんですけど, 西国分寺-立川にそのような絶好のポイントがあるかどうか解らないって事です。それを調べるのも今回の目的でした。結果,

という判断に至りました。明日はこれに基づいてもう一度撮影に行きます。写真は工事前後で並べて公開しますので, 今日は出しません。


……切り替え点以外の写真は出しますよ。

[写真: 国立架道橋]

国立駅のすぐ東にある国立架道橋(奥)。手前は明日から営業運転に使用される下り高架橋です。さっきも書いた国分寺崖線がこのすぐ東にあるため(私が立っている道路が本来の立川面地表), 線路を一気に降ろす事ができず, 国立駅は元々築堤上の高架駅なのです。それが更に高くなる……のですが, 写真で判るように, 相対的な高度差はどうしても小さくなりますね。

まあつまり, 国立駅の西側すぐのところで地表に降りていたところを, もっと立川駅ギリギリのところまで降ろさずに高架橋で繋ごうという工事な訳です(国立-立川の踏切は確か5つある)。立川側の降下点は南武線との合流直前。

[写真: ゴロンタ(違)]

何故か国分寺で見掛けたゴロンタ(違)

[写真: JRE花壇]

西国分寺駅の西側にあるJR東日本花壇。これを削れば複々線用地として使えます(三鷹側が厳しいんだよなあ……)。


撮影ポイントを探しつつ, 立川から西国分寺まで歩いて, 昼食の後, 中央本線休日快速(E233系0番台)で武蔵境, 西武多摩川線(西武鉄道101系)で多磨。

[写真: 野川(1)] [写真: 野川(2)]

(新)春ーのー野ー川ーはーさーらーさーらー流ーるー♪ 陽射しがあって, 気温も昨日よりは高く, 小春日和。……だけど, 風が強かった……寒っ!


用事を済ませて(謎), また多磨から西武多摩川線(西武鉄道101系)で武蔵境。イトーヨーカドーで食糧を買い込み, 中央本線休日快速(E233系0番台)で三鷹。帰宅。

[17:35]
[18:16]

超神ネイガーVSホジナシ怪人 あきた観光地大決戦! 第15話「きみまち阪で豪石だあっ!」(本日放映分)

漢字だば「徯后阪」と書いて, 命名したの明治天皇だがら, そこそこ歴史があんだよ。公園さ行ったのは一度しかねえけど。本来は断崖絶壁の地で羽州街道の難所なんだそうな。

まあ今回は, 明治天皇行幸時のエピソードに由来する, 恋文の聖地としての扱い。ロマンチックな場所だけに, そこを……引っかき回すのは『都会派』ゴンボホリー。本当に色男ならそこの美人を口説き落とすくらいしてみれ(できねえからこそのごんぼほりなんだろな)。そしたらそれがアラゲ丸の嫁コだったりすると。

[18:33]
[19:13]

新規取扱

White Album」記事を公開します。

[19:14]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所


1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735