2日目その6 [四倉〜楢葉]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 君の知らない旧国道 > 2日目その6 [四倉〜楢葉]

走行日: 2010年8月1日(日)

[地図: 草野〜楢葉]

常磐バイパスでまた大ダメージを喰らってしまい, 朝ほどではありませんけど気分減退。ペースが遅いのかそもそもの計画が無謀だったのか, 目標の原町には全然届きませんし……。さてどこで宿泊することにすれば良いでしょうか。下手にきっちり予定を立てると, 狂った時のフォローが大変です。

何にしても時刻が時刻ですから, 早めに区切りの良い場所を見付けないと。2日目, ラストランです。

写真コメント
[写真: 四倉海水浴場]
(16:03)

内陸寄りを通っていたR6が再び太平洋に到達するところ, それがここ四倉です。早速目の前が海水浴場になっています。人, 結構多そうですけど, でも海霧がまた立ち籠めてますね。勿来ではすっきり晴れてたのに。

[写真: 道の駅よつくら港 標識]
(16:04)

この区間唯一の資料である『ツーリングマップル2008 東北』には掲載されていない, 道の駅よつくら港ができていました。いや, 存在は事前に調べて知ってましたけどね。でも交通量が多いのに道の右側だということもあって, 立ち寄りませんでした。補給したばかりで特に休憩を必要としていなかったし, 時間無かったし。

ただ, この機会にツーリングマップルをさらっと見直して, 気が付くことができました。この次の道の駅である『道の駅ならは』(楢葉町, 目測20km)に, 日帰り温泉施設の記号が付いていることを。この隣接ぶりなら併設の可能性が高いです。もし半野宿となったとしても, お風呂を確保できれば非常に楽になります。時刻の上でも何とかなる距離ですから, 楢葉を目指すことにしましょう。

[写真: 道の駅よつくら港]
(16:05)
[写真: 江之網隧道]
(16:10)

凄い景色ですね。この先に見えているのは江之網隧道, 1951年(昭和26年)竣工です。そして……崖際には旧道の気配がまったくありませんね! 四倉や江之網から沢伝いに山を越える細道があるので, そちらが旧道なんでしょう。

[写真: 波立隧道]
(16:11)

間違い探しー。この隧道は江之網隧道ではなくその次の波立隧道です。1953年(昭和28年)竣工。時期の割に坑門の意匠が凝ってます(後年改修された?)。そして江之網隧道とは2年しかずれていませんから, 一貫して工事されたんでしょうね。人道トンネルまで同じように造られてますし。でもはっきりとした違いがあるんですよ。さあ何でしょう!?

[写真: 波立海岸]
(16:13)

大字境ですらない短い隧道を抜けると, そこは雪国などであろう筈もなく。波立海岸です。午前中は体調回復させてくれたありがたい海霧も, こうなってみると写真を暗くするだけですね。

[写真: 久ノ浜駅]
(16:21)

駅に寄ってる時間など無いんですけど, 久ノ浜駅は道のすぐ傍にあるのでちょっとだけ寄りました。つい5年前まで, ここから上野まで直通する普通列車があったそうです(今は水戸止まり)。

[写真: 原見坂隧道]
(16:27)

久之浜の市街地を通り過ぎると, また隧道があります。原見坂隧道……なんか『School Days』に登場しそうな名前だって思ってしまったorz ここ, 隧道内で常磐線と立体交差しています。鉄道が下。

距離標も立ってますね。東京から220km, 原町まで60km。んー, 楢葉へ着く頃にはもう10kmくらい消化しているでしょうから, 原町は明日の午前中かなあ。

[写真: 広野町境]
(16:40)

途中更に4つの隧道(金ヶ沢第一・第二トンネル, 末続第一・第二隧道)を潜り, 双葉郡広野町へとやってきました。奥に見えるのは夕筋トンネル, 一連の隧道の中では一番新しい1963年(昭和38年)の竣工です。ちなみにこの左側にちらっと……

ところで, 広野町と言えば……福島県道391号広野小高線ですよね! この3kmほど先の折木交差点が起点です。時間が無いので寄りませんが!

[写真: 距離標識 南相馬52km]
(16:52)

無名の交差点(mapionでは『下北迫』(しもきたば)となっているけど, それは1.5kmほど北の交差点の筈), ここを左折すると広野町役場, 右折すると広野駅という, 交通の要衝です。でも重要なのは距離標識。南相馬(原町)まで52km……近くて遠い, 夕方の距離。

[写真: 二ツ沼総合公園]
(17:02)

二ツ沼総合公園なる門がありました。この裏は, 広野小高線を挟んで広野火力発電所となっています。その区間の広野小高線は, mapionでは開通しているように見えるけど, ツーリングマップルでは公園より北側が, 地形図では公園隣接区間が, それぞれ不通のように描かれています。……地図が嘘を伝えることもあるって事, こういう時に知るんですよねえ。ま, 今回の私は行きませんが。

[写真: 楢葉町境]
(17:07)

双葉郡楢葉町へ突入します。うん, やはりここが程良い時刻になりますね。

[写真: 道の駅ならは 遠景]
(17:09)

そして道の駅ならはへと到着しました。『Jヴィレッジ湯遊ならは』ということで, 温泉マークもありますし, やはりお風呂にはありつけそうな予感, です。

[写真: 道の駅ならは 入口]
(17:10)

「よってがっせ〜!」っていうのは浜通りの方言なんでしょうかね? やはり私は「寄ってたんせ〜」の方が馴染みがあります, と言ってもそれも久保田とはちょっと違うんだけど。

[写真: 道の駅ならは]
(17:12)

道の駅ならは, 到着です。丁度ここへ来て, 少し雨がぱらつき始めましたので, 屋根の下で自転車を停められる場所はないかなっと, 建物の周りを往復してみました(裏は崖)。正面の庇の下, 壁際が適当そうですね。

[写真ありません]
(--:--)

ところで, 上の写真にも「知っていれば気付く」というくらいにちょこッと写っているんですが, この道の駅には先客がいらっしゃいました。自転車旅行をされている方と……徒歩旅行をされている方が。お二人とも日本一周を目指していらして, 私とは逆に北から来られているそうです。

そうこうしているうちに, 更にもう御一方, 自転車でやって来られました。こちらは南から, 岩手の実家を目指しておられるそうで, 私と同じような旅ですね。昨日は大洗に泊まられたそうです(そりゃ, 常陸太田を経由する理由なんて無いしね(^^;;; )。

私も含めて4人, たまたまここで行き会っただけなんですが, なかなか同好の士とお話しする機会なんてありませんから, 夜まで色々と盛り上がりました。自転車日本一周の方はかなりのベテランさんでして, 私の自転車の調整までして下さいました……正確には, スタンドを調整しようとして, 匙投げられたんですけど(^^;;; 3年前の装着直後から既に怪しかったんだけど, 重量に耐えられていないのかな, やっぱり。

徒歩日本一周の方は連日ブログに記録してらっしゃるそうです。後日帰宅後, 確認したところ……「日本一周 徒歩の旅・路傍から見た日本」これですね。8月1日分の『真夏の歩き』と, 2日分の『武蔵号走行不能に! 埼玉より救世主現る』に私が登場します。1日分最後の写真は, カメラを借りて私が撮影したものです。

[写真: 雨]
(17:34)

話し込んでいるうちに, 雨がやや強くなってきました。自転車を停めた庇は建物の壁と接してはいないので, そのままだと結局雨に当たってしまいます。少し動かして, 壁側からも梁が出ているところに停めなおしました。

[写真: 鮭コロッケ定食]
(19:21)

入れ替わり立ち替わりで御風呂と食事。私は食事を先にさせて戴きました。昨日ほどではないけど, まだ食欲と体力のバランスが崩れているので, メニューには気を使いました。『鮭コロッケ定食』なら大丈夫かな。……出て来るまでにかなり時間かかったなあ!?

2日目の走行記録……走行時間6.58.31, 走行距離130.59km, 平均速度18.7km/h, 最高速度52.7km/h(変わらず), 総走行距離8,890.6km。

2日目迄の合算走行記録……走行時間15.24.31, 走行距離285.94km, 平均速度18.6km/h, 最高速度52.7km/h(2日目・勿来関公園), 総走行距離8,890.6km。

2日目その5 [錦町中迎〜草野] | 2日目その6 [四倉〜楢葉] | 3日目その1 [楢葉〜浪江]
[地図: 上菅谷〜楢葉]

2日目の全行程を繋げるとこうなります。


水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735