坂道地獄特訓! [干潟〜倉橋]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > チャリン子の旅 第2旅 銚子で乗っておりました > 坂道地獄特訓! [干潟〜倉橋]

走行日: 2009年6月20日(土)

[地図: 八日市場〜倉橋]

八日市場からは順次駅巡りをしていきます。最近はツーリングマップルではなく地形図を旅のお供にしていますので, 事前に地形も在る程度推定できて便利です。銚子方面は, 多古でもそうでしたが, 小さな山と谷地が繰り返す地形だというのも, 良く判っています。……最後にやや大きな台地があることも……。

写真コメント
[写真: 干潟駅]
(13:59)

国道沿いにある干潟駅。羽越本線下浜駅みたいな立地ですね(誰にも判らんつーの)。この北側2〜3kmくらいのところに, 明らかに旧河道に沿って集落・農地が連なる土地があるのですが, その南西部の大字を『秋田』と言うようです。用水路にした新河道っぽい川が『秋田川』だそうで。

[写真: 旭駅]
(14:20)

旭駅。地形図では駅のすぐ傍に『成田』という大字が書かれていますが, 実際の住所は『ロ』らしいです。ここもいろは地名……『ニ』まであるんだとか。

[写真: 網戸下宿猿田道旧道? 1] [写真: 網戸下宿猿田道旧道? 2] (14:30)

旭駅南側の県道が旧街道らしく, 隣接する大字網戸には『上宿』『中宿』『下宿』という小字が書かれています。ここが海沿いの飯岡へ向かう道と内陸の猿田へ向かう道との追分になっていたとか。飯岡駅は猿田道沿いにありますけどね(そっち側行きます)。

この写真は下宿にあった小路(2枚目は振り返り撮影)。飯岡駅へ向かうショートカット路になりそうだったので入ってみました。もしかしたらずばりこれが旧街道なのかも……。竹垣とか良い味出してますよね。こんな狭い道でも, 自動車は平気で入って来ます。

[写真: 網戸下宿猿田道旧道? 3]
(14:32)

竹垣道はすぐ終わりますが, 国道を跨いで小路はなお続きます。

[写真: 猿田道脇の石碑群]
(14:34)

小路の脇に石碑石仏がいくつも並んでいました。やはり歴史の在る道のようで……旧街道説が有力に。

[写真: 飯岡駅]
(14:38)

飯岡集落とは5kmくらい離れていますが, 網戸・後草・蛇園といった集落を従える飯岡駅がここにあります。特急も停まるのですよ(復路で乗ったしおさいが実際停車した)。何でも改築前の駅舎が, AIRに登場した駅のモデルなんだそうで。

[写真: 総武本線蛇園第一号橋梁?]
(14:42)

飯岡駅から築堤を登り高架となった総武本線。道路はその下を潜るのですが……む? 煉瓦製橋台。しかも道幅が狭く, 現在の県道はすぐ傍に別の橋梁を潜るようにして通していますし, これはまた歴史が長そうな……。

[写真: 見広坂下]
(14:44)

飯岡駅から次の倉橋駅にかけて, 総武本線は蛇園トンネルで山を貫き向こう側の谷へ出ています。その山を, 道路は……はい, あからさまに登っていますね! 地形図を見るに, 見広の集落内を通る旧道に対し, 現在の県道は掘割で傾斜を一定にしようとしているようですが……水平距離は約900m, 高低差は9m→56mで47m, つまり勾配は52‰。新潟の芝原峠とかが60‰でしたから, つまり峠道に近いレベルなんですね。標高低いったってなあ……

[写真: 見広坂上]
(14:50)

……こ, 強わ〜。勿論真の峠道と比べれば, 距離など短いし大した事無いんですが, ここ集落内だよ……。譬えて言うならば, 大松沢(手形側)以上の登り坂が, 2倍以上の長さで, しかも路肩だけでなく車両通行帯の中まで舗装が崩壊している(写真は問題ない箇所)という状態です……ちょっと待て, ローカルネタを混ぜているぞ。いやはや, 傾斜だけでも厳しいのに, 路面がボコボコになってるのは勘弁して下さいよ……。

[写真: セーブオン旭見広店]
(14:51)

さっきの写真にも写っていますが, セーブオン旭見広店で休憩します……というか休まずには居られない! しかしあくまでもここは標高56m。奥羽山脈を越えようとしている私がこんな所で挫けてはいられませんよ(小坂峠411m, 金山峠633m, 主寝坂峠313m, 雄勝峠304m)。肉体疲労時の栄養補給に, リポビタンD。

[写真: 倉橋駅]
(15:07)

倉橋駅に到着。あ, なんか可愛い駅舎。

[写真: 倉橋集落入口]
(15:09)

でもそんな可愛い駅の傍にも, 牙を剥いている坂道がある訳で。そっち行く訳じゃないけど……160‰……

西瓜は匂えど [酒々井〜八日市場] | 坂道地獄特訓! [干潟〜倉橋] | 終わりは始まり [倉橋〜銚子]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735