3日目その3 [白根〜新潟本町]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 三度目の正直・自転車で帰省! > 3日目その3 [白根〜新潟本町]
[地図: 白根〜新潟駅]

三条から, R8は本格的に信越本線と離れて行きます。ああ, 羽越本線の起点である新津駅……行きたかったなあ。でも今更そんな事言ってられません。新潟市に早く行かなくちゃ(逆に新潟市をパスして最短距離を目指す, という手段もあったんだけど)。

[地図: 新潟市街]

三条市の次が, もう新潟市……とはあまり言いたくないんですけど, 新潟市です。新潟市は7年前に秋田から自転車で走った地。いよいよ秋田と東京を1本の糸で繋ぐ時が迫って来ていますよ。

写真コメント
[写真: 新潟市(旧白根市)]
(14:40)

新潟市! とうとう新潟市! 遂に, 7年前に秋田から走った新潟市に到着! ……と言いたいところですが, 例によってここは『市町村合併で新潟市になったところ』, 旧白根市(新潟市南区)なのです。次の標識に『新潟市街(中央区)』とあるのが見えるように, 7年前の新潟市はまだ遥かに遠いのです……だって, ただでさえ旧白根市って南北に長いんだもん!

[写真: 白根小学校前?]
(15:09)

これは多分, 白根小学校前。新潟(市街)まで20km, そして……遂に新潟より先の地名も出ましたよ。『新発田 43km』。まあ, 新潟から先は極力7年前と同じ経路を辿るつもりなので, 新発田を通る予定はありませんが。海際を走って聖篭を通るのです。

[写真: セーブオン白根高井団地店]
(15:21)

セーブオン白根高井団地店で休憩。朝食がカロリーメイトだったし, 昼っぽいのも長岡のコンビニだったし, まともな食事が全然ありませんから, ここでも何か食べておきましょう。パン類など。……見事に胃が受け付けてくれません。勿論食べ残したりはしませんけど, 洒落で無しに吐きそうになりました……。たかがパン2つだけなのに。

なお, 白根の近辺は道路の線形・状況が非常に良く, それでいて周囲に私の気を惹くような物がほとんどありませんでしたので, 写真がほとんどありません。結果的には, 出発が遅い分こうやって距離を稼ぐ感じになりました。

ここまでの走行記録……走行時間: 3.06.13, 走行距離: 64.92km, 平均速度: 20.9km/h, 最高速度: 32.8km/h(変わらず), 総走行距離: 2,523.8km。

[写真ありません]
(--:--)

白根の……大通南交差点だったかな, 大通西交差点だったかな? 昨日の堀之内に続く, この旅行で2回目となる交通事故に遭遇しました。赤信号だったので停車し, 手元の地図を見ていたら, すぐ近くでドゴっと音がして。前を見てみたら, 信号無視して直進したらしい紅葉マークの車と, 左から来た車とが, 角と角で衝突していました。

そして何をトチ狂ったか, 紅葉マークの直進車, バンパーの一部が脱落していながら, ゆっくりと走り去って行きました……当て逃げかい! 左の車の人, 唖然としていたよ。あー, 別の意味で写真撮れば良かった。

ただ, 私も不注意で, その場に残っても何の役に立てる訳でもないから青信号になったら先へ進んだんですが, 転がってたバンパーを踏んでしまいました(汗)。

[写真: 道の駅新潟ふるさと村]
(16:36)

中ノ口川を渡って黒崎村(現西区)に入ります。新潟市街地の至近なので, 村とはいえかなりの都市部です。そして, 道の駅新潟ふるさと村。例によって宿泊施設はありませんが, 立地が立地ですから規模はひたすら大きなところです。観光地としては充分です……が, 私はあまり長居する時間がないのが残念(でも30分は居た)。

ここまでの走行記録……走行時間: 3.32.34, 走行距離: 73.22km, 平均速度: 20.7km/h, 最高速度: 32.8km/h(変わらず), 総走行距離: 2,532.1km。

[写真: 黒崎IC]
(17:12)

日本海岸の都市として新潟が他と一線を画していると言える特徴を挙げるとすれば, 私は何と言ってもこれを推します……新潟西バイパス・新潟バイパス・新新バイパス! 国道116・8・7号のバイパスである高規格道路で, 新潟市の郊外37kmを直線的に結び, 1〜3kmおきのICで他の道と接続するという……ほとんど高速道路です(実際, 新潟西バイパスは80km/h制限)。

写真は新潟西バイパスと新潟バイパスの接続点である黒崎IC。警告が出ている通り自転車はバイパスに入れませんので, 直進するしかありません。……ここ, 北陸自動車道の新潟西ICとも直結しているため, 左にIC入口が2つ連続して存在するんですよ。滅多に体験できないよ, IC入口を2つ跨いで走るのって。

[写真: 平成大橋西詰交差点?]
(17:15)

新潟バイパスの新潟大橋は当然通れませんので(歩行車自転車道もあるらしいですが, 車道を通れないならあまり意味ない), 新潟県道1号の平成大橋で信濃川を渡ります。関屋大橋でも良いけど, こっちの方が距離短そうだし, 途中にランドマークもあるし。

[写真: 平成大橋]
(17:17)
[写真: 信濃川下流方向]
(17:17)

平成大橋から信濃川下流方向。良く見ると川が分岐していますが, 左が関屋分水路で架かっているのが関屋大橋。右が本流で水門になっているのが本川大橋。その本流をずっと下って行くと, あの橋が……!

[写真: 新潟県庁]
(17:26)

PR1に沿って走ること10分弱, やって来ました新潟県庁。はい, これがPR1を通る目的のランドマークです。お世話になってますからね。

[写真: 白山駅]
(17:33)

県庁だけじゃない, もう1つランドマークへ行きます。千歳大橋でもう一度信濃川を渡り, PR164を通って……はい, JR越後線の白山駅。元々は白新線の『白』は白山を意味していたんですけど, 新潟駅の移転や越後線の付け替えなど諸々の事情により白新線は新潟-新発田間となった経緯があります……余談でした。

[写真: 白山神社]
(17:38)

そのままPR164を走ると, 新潟市役所・中央区役所に出ます。近過ぎて写真撮れませんでしたので, 道の反対側にある白山神社を。……これもアングル悪い?

さっきから, 何であちこち変な道を通っているかと言うと。別に県庁とか白山駅とか行きたかった訳じゃないんですよ。これはあくまでも通り道にあったランドマーク。本当の目的地は, 新潟の旧市街です。新潟市役所前から国道116号に移り, いよいよ柾谷小路を目指します。

[写真: 新潟市街角歴史案内・古町の移り変わり]
(17:46)

柾谷小路は江戸時代から続く街の中央通りで, 都市地図で見ると『いかにも』な線形をしています。西側に寺町も持ってるし。そして, 古い街なら, こういった歴史案内があるんですね……東京日本橋界隈みたい。久保田城下にもこういうの無いかなあ? それで, えーと『アレ』はどこだ?

[写真: 新潟市街角歴史案内・柾谷小路]
(17:48)

柾谷小路そのものの紹介も勿論あります。……あれ, 見付からない……確かこの辺りだった筈……

[写真: 新潟市街角歴史案内・本町と柾谷小路の移り変わり]
(17:49)

現在の柾谷小路の中間点(東堀交差点付近)を過ぎ, 本町へとやって来ました。……あ, 道路元標は本町通りとの交点!? そうか, じゃあここか, ここだったのか!

[写真: 国道7号起点]
(17:50)

お……お……お……, 見付けたぞー! 国道7号起点の標! くーっこれだよこの標, こいつの為ならエンヤコーラ♪ (← この一行に一体いくつネタ仕込んでるんだ(しかもローカル))

新潟より酒田・秋田を経て青森に到る国道7号, その起点。7年前はこれを目指して新潟へ来たんです。つまり, とうとう7年前の道に辿り着いたんです。秋田から東京への道が, 1本に繋がりました! 万歳三唱, 勝利だ! しゃんしゃん♪

ここまでの走行記録……走行時間: 4.05.07, 走行距離: 82.18km, 平均速度: 20.1km/h, 最高速度: 32.8km/h(変わらず), 総走行距離: 2,541.1km。

3日目その2 [北長岡〜三条] | 3日目その3 [白根〜新潟本町] | 3日目その4 [萬代橋〜新発田]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735