![[写真: 野木神社]](/photo/200807/12/3220_256x192.png) (15:56) |
野木神社の参道入口。茨城県古河市と栃木県野木町の境が至近距離にあります。県境の標識無かったんですが, 現道にしか無いのかな……。
|
![[写真: 野木交差点]](/photo/200807/12/3222_256x192.png) (15:57) |
そこから至近距離にある, 旧街道とR4現道の合流点・野木交差点。ここからは小山市街地の手前までR4を通ります。
|
![[写真: 距離標識・小山12km]](/photo/200807/12/3223_256x192.png) (16:07) |
小山まで12km, は良いとして, 宇都宮41km……3時間はかかるよなー。19時って事だよなー。輪行準備を含めると, 復路に入れるのは20時だよなー。在来線で帰るのが厳しくなるよなー。やっぱり宇都宮は無理か。
それはともかく, とうとう距離標識に『福島』の文字が出て来ましたよ。207km……途中に白河の峠があることも考えますと, 2日目で到達するのは困難, 3日目の午前中といった感じで……こっち方面で長距離旅行する予定はありませんけどね。常磐線方面の方が道が平坦(ホントに最後まで平坦)で楽だって判ってるし。
|
![[写真: 野木駅]](/photo/200807/12/3224_256x192.png) (16:12) |
栃木県最初の駅・野木駅です。ここはR4から1km近く離れているので, 寄ろうか寄らないか考えてしまったのですが, ここまで来て寄らないのも勿体無い(自分の性格からして, 次に来た時に必ず寄ってしまう)から, 行く事にしました。吹上っぽさを感じるなあ(三度目の紛失はするなよ! > 自分)。
16時過ぎてもなお陽射しが強烈で, 時間の都合上休憩はほとんどしませんでしたが, 自販機でポカリスエット買いました。あー, 腕が熱い。
|
![[写真: 松原大橋]](/photo/200807/12/3225_256x192.png) (16:18) |
街道から野木駅まで行くの, やっぱり1kmはこの疲労した脚では大変だ……と思っていたのですが, 戻る時は平気だったので, どーやら上り坂だったみたいです。ここは街道との合流点, 友沼交差点(右が宇都宮方面)。正面に思川の土手と, 松原大橋が見えます。久々の, 逆光に映える風景。
|
![[写真: 小山市境]](/photo/200807/12/3227_256x192.png) (16:25) |
厳しくはないけど無視もできない, という程度の上り下りを繰り返しつつ, 小山市に到着。
|
![[写真: 乙女歩道橋]](/photo/200807/12/3228_256x192.png) (16:31) |
野木から間々田までまた4kmくらいあるんだけど, その途中で音姉と遭遇(違)。加藤の方じゃありません(絶対やめれ)。冗談はともかく, 心ときめく地名ですね。周辺に乙女橋, 乙女八幡宮, 乙女河岸といった名前が見受けられます。
|
![[写真: 間々田駅]](/photo/200807/12/3229_256x192.png) (16:33) |
間々田駅は野木駅とは事なり, 街道のすぐ側にあります。さて, 次はいよいよ小山駅。大宮(今回通ってないけど)を出て最初の新幹線駅が待ってるぞ。
|
![[写真: 距離標識・宇都宮36km]](/photo/200807/12/3230_256x192.png) (16:37) |
既に小山市内なのですから, 距離標識から『小山』の表示は消えています。だけど地図で見る限り, 間々田駅から小山駅まではかなり長く, 7kmくらいあるみたいなんですよね……秋田駅〜土崎駅みたいな離れっぷりですよ(あれは中間に秋田貨物駅があるから)。千駄塚駅(仮)とか, 需要あるんじゃないかなあ。
|
![[写真: 粟宮交差点]](/photo/200807/12/3231_256x192.png) (16:51) |
粟宮交差点で現R4は左に曲がり, 旧街道は直進します。いや, 本当の旧街道はもうちょっと別の場所を走っていて, 現存しないらしいんですけど。
|
![[写真: 東北新幹線・R50高架橋]](/photo/200807/12/3232_256x192.png) (16:58) |
粟宮付近から東北新幹線の高架が接近して, 在来線脇を走り始めます。そしてR50と多重立体交差します。交錯する道路は見栄えがしますね!
|
![[写真: 須賀神社 1]](/photo/200807/12/3233_256x192.png) (17:02) |
市街地らしくなってきたところに須賀神社。17時過ぎたのであまりじっくり眺めている余裕も無く……(と言いつつ, この後やった事(ナイショ)は何だ!?)。『御婚礼フェア開催!』の幟が少々五月蝿いような。
|
![[写真: 須賀神社 2]](/photo/200807/12/3234_256x192.png) (17:02) |
![[写真: 小山駅]](/photo/200807/12/3236_256x192.png) (17:07) |
小山駅西口に到着です。……やっぱりこの先行くのは難しそうです(次の小金井駅までは更に7〜8kmある)。少し早目ですけど, ここを終点としましょう。栃木県という目的は達してるんだし。
ここまでの走行記録……走行時間: 6.42.16, 走行距離: 127.50km, 平均速度: 19.0km/h, 最高速度: 56.0km/h(変わらず), 総走行距離: 2,123.9km。
|