Re: 16パズル
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
>> ピースをランダムに並べたときに、配置を見て、何らかの計算を行うことで
>> 目的形に出来るかどうかを判断する手段があるでしょうか?
>
> 良く覚えてないけど、parity の問題だったと思うので、結構簡単
> に計算できると思います。空白の位置をそろえて、偶数番目の偶数
> の個数とかを数えればいいんじゃないでしょうか?
同じ個数でも出来る・出来ないの両方のパターンがあるので、これではだめです。
単純に奇数番目偶数番目だと縦と横に対して対象じゃないので、
盤面を市松模様に塗って、目的形での色と同じ色のますにあるピースの
数を数えてみましたが、これもだめ。
田中さんご紹介の本を見てみます。
--
tksotn@anet.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735