以前もfjでこんなこと書いた気がする。
In article <UM0Od.1$VF3.709@newsall.dti.ne.jp>,
 "Yuuichi Naruoka" <ynaru@jade.dti.ne.jp> writes:
>  成岡@DTI静岡です。清水国明氏はBOOK OFFのイメージキャラクターとしてCMに
> 出ていますよ。

関西では「アイトドアの達人」的なイメージで、その手の特版で芸人集めて偉
そうになんだか語ってますが、ちゃんちゃらおかしいです。


> "yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:sVKNd.1309$Ex3.754@news1.dion.ne.jp...
> > http://www.sankei.co.jp/news/050207/sha068.htm
> > 「リリースが前提」ってのも「なんだかなあ〜」だけど、
> 
>  そもそも「キャッチ&リリース」自体偽善だと思いますけどね。その人が一切魚を食べ
> ない、と言うならともかくバスは逃がすが他の魚は殺して食べる(しかも“自分では殺さ
> ない”)と言うのは話が通らないと思う。ブラックバスはスズキの仲間で結構おいしい
> そうだし、一度食べてみれば良いのに。それに自分でつった魚を自分で殺して自分で
> 食べれば命の尊さを実感できるからむしろ教育上よろしいと思うのだが。
> # なにがなんでも殺さなければ良い、と言うものでもないと思う。

バスフィッシングにおける「リリース」は、決して「殺さない」とかの殊勝な
理由ではありません。

本来のバスフィッシングでは、閉鎖されたポンドで行なうために、バスが減る
のを防ぐためにリリースするんです。あくまでも釣り人中心の考え方です。

解放系の琵琶湖とかでその理論を当てはめること自体、何もわかっていないの
です。

大体、日本においてのバスフィッシングは密放流と表裏一体で、他人の畑に朝
鮮人参を植えておいて、他の作物を枯らして、そのあと勝手に収穫するような
話と同様、経済原理としても間違っています。

-- 
   ___     わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
 [[o o]]            ふぉっふぉっふぉ
   'J'     森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D  02 74 87 52 7C B7 39 37