神戸です。
fj.news.policyから。

On Sat, 28 May 2005 16:50:09 +0900, Yoshitaka Ikeda <ikeda@4bn.ne.jp> 
wrote:
> Yoshitaka Ikedaさんの<m21x7ygkp4.fsf@ns.4bn.ne.jp>から
> で、判断したのはいいのですが、類似指数30にすると、
> とある、無駄にsignatureの長い人の記事が該当するようになってしまいまし
> た.
>
> つまり、メインの主張はsignatureであり、EMPに該当しないように頭に記事を
> つけているとみなされちゃってるわけです.

テラワロス

(↑は2ch風・・・テラ:デラから変化で10^12と掛けている?笑った→ワラタ→ワロタ→ワロス)
徹夜明けで家に帰ったばかりなせいかもしれませんがかなり激しく笑いました。

しかし・・・そうなりますか、感覚的にも本文よりsignatureの方が長いよなと
はじめて見たときから思ってはいました。
加えて変な^H^H特徴的なクロス・ポストもしょっちゅうしてたしなー。
EMP判定されてしまうのですか・・・。

-- 
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger