Re: Q:ネットワーク接続ウィンドウ が出てしまう
ご回答ありがとうございます。
結局、ご説明にあった「ダイヤルアップ」の接続設定を削除しました。
これにより、ネットワーク接続ウィンドウは出なくなりました(当たり前ですけ
ど)。
当分というかこれからずっとこのままでやっていこうと思います。
#NIS2005をはずしてみるのは面倒なのでやりたくない…。
#原因はWindowsUpdateによる更新にあるんじゃないかと思ってます。
#というのも、ちょっと前にあった更新以来からこのような症状が出だしたから
#です。
Shinji KONO wrote:
> ダイアルアップの設定を外しちゃえばいいんじゃないですか? 自分
> で設定したなら、そこに間違いがあるのかも知れないです。(コン
> ピュータのトラブルの鉄則1は「自分を疑え」です)
>
> 設定を外して、それで収まるなら、ダイアルアップの設定に問題が
> あると思って良いと思います。ADSLならバックアップの意味はない
> ので、ダイアルアップの設定は外すべきだと思います。物理層を
> 切っちゃえば出てかないわけだし。(鉄則2「物理層を疑え」)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735