Re: 次期委員の推薦
In article <rKavh.173$zG6.9@news3.dion.ne.jp>,
wacky <wacky@all.at> writes:
> Yoshitaka Ikedaさんの<86ejpfruge.fsf@bsd2.4bn.ne.jp>から
>>違和感とか文句つけてるくらいなら出なくてすむように立候補すればいいのに。
>
> 立候補がそんなに偉いんでしょうか?
自分の言動に責任を持つって意味では偉いかも。
委員になるのが自分一人になるかも知れないと思うと、普通、恐いと思うんで
すが、そこで最初に立候補してくれるのは、有難かったなあ。
>>個人的には、委員になるとニュースグループ新設の動議が出しづらいので、
>>(ここらへんは選管と候補者と同じ関係だと思うが。)
>>あまり委員にはなりたくなかったのですが、あまり立候補する人も少ないようなので、
>>推薦を受諾することにしました。
>
> 「だから推薦を受けなかった」としても誰も文句は言わんでしょう。
誰かが文句を言いそうだから受けたわけじゃないんじゃない?
委員が少ない状態が嫌だったから受けたって話でしょ?
> そんなことと立候補や推薦受諾を結びつけること自体がおかしいのですよ。
あれ?
> 人にはそれぞれ立場や考え方があると思いますが。
じゃなかったんですか?
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735