Re: 選管の方針?(Re:[Announce]fjニュースグループ ...)
wacky <wacky@all.at> writes:
> KGK == Keiji KOSAKAさんの<m3r6uuvxof.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>今と違うのは、
>>wacky <wacky@all.at> writes:
>>> ただし非公開の行為を行ったことは公開(報告)する
>>
>>ってとこだけですね。
>>で、この公開は即時じゃなきゃだめって主張します?
> 常識的なタイムラグを許した上で即時に公開(報告)すべきであると主張しま
> すよ。
実際にできるのかなあ?
まあ、自分がやりもしないのに、そういう手間のかかることを要求するのは楽
なんでしょうが。
# まあ、やろうと思えば、大部分ができるんだろうけどね。
>>何もしてなくても、疑う人は疑うんだから、そんなの気にするよりは、ちゃん
>>と運営することの方に集中した方がましだと思いますよ。
>
> 「何もしていなくても疑われる」ようなシステムにしがみつく必要はないで
> しょう。
秘匿情報云々だけでなく、危機管理と通信の多重性の観点からも必要ですね。
# 公開MLで連絡が届いたかどうかこころもとないときに非公開MLを使うことが
# できるんだよな。
# 公開MLがspamまみれにならずにすむ方法があれば、まだいいんだけど。
> #何か*できる*システムだから疑われるのでは?
そういうシステムがなければ、「裏でこそこそメールのやりとりしてんだろう」
と疑われるのがオチです。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735