Re: 選管の方針?(Re:[Announce]fjニュースグループ ...)
wacky <wacky@all.at> writes:
> KGK == Keiji KOSAKAさんの<m33b7aenv5.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>wacky氏の主張では、「公開/非公開」と「公的/私的」の関係はどうあるべき
>>だということなんでしょうか?
>
> 公的な業務に関わる作業が非公開であるなどということは理不尽でしょう。
理不尽?
不透明だから少ない方がいいってのならまだ分かるけど。
> 上記で言っているのは要するに「全て公開が原則。公開不能な情報(パス
> ワード等)のみ非公開を許す。ただし非公開の行為を行ったことは公開(報告)
> する」です。
今と違うのは、
> ただし非公開の行為を行ったことは公開(報告)する
ってとこだけですね。
で、この公開は即時じゃなきゃだめって主張します?
すぐに公開するのはまずいような微妙な問題ってのは、有り得ると思うけど。
>>> 要するに、「公開が基本で例外的に非公開もある」わけです。
>>> 違いますか?
>>
>>今もそうしてると思いますよ。
>
> では、疑われるような行為は慎むことです。
何もしてなくても、疑う人は疑うんだから、そんなの気にするよりは、ちゃん
と運営することの方に集中した方がましだと思いますよ。
> #問題は、非公開の基準が厳格に運用されているか。ということ。
とりあえず思いつくのは、秘匿性、緊急性、確実性といったあたりかな。
公開MLのspamの量は半端じゃないから、後の二つも考えなきゃ。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735